
3ヶ月の男の子が夜中に1〜2時間おきに起きる状況で、寝る前にミルクをあげたいが拒否されて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の男の子の睡眠退行についてです。
3ヶ月を迎えてすぐから夜中1〜2時間で起きてくるようになりました。
それまでは4時間ほど寝てくれていました。
かれこれもうすぐで1ヶ月ほどそんな状態です。
上の子も保育園等に行っておらずー自宅保育で日中眠くて眠くてそろそろ限界です。
完母です。
寝る前にミルクをあげてみようかと思いましたが哺乳瓶拒否で飲んでくれませんでした。
同じような方いらっしゃいますか?
こうしたら寝たよ!いつまで続いたよ!等ぜひ皆さまの知恵をお貸しください(*_*)
娘の時はこんなに続かなかったので成長過程とはいえ困り果ててます、、!
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

しゅう
睡眠不足辛いですよね😭
娘も3ヶ月から睡眠退行始まりました😭
娘は夜間断乳するまで夜中は何回も起きました!!
辛かったのと、幸い離乳食を良く食べたので7ヶ月で夜間断乳しました!!!
哺乳瓶は慣らしておくに越したことはないかもですね!
あとは寝かしつけがもしおっぱいだったらトントンとかにするとか、、、
色々やりましたが夜間断乳が1番効果ありました!!

しゅう
子供って寝た時の状況と起きた時の状況が違うと違和感を感じで泣いてしまうようです😭!
それを聞いてからなるべくおっぱいで寝かすのをやめましたが断乳までは苦戦しました、、笑
上のお子さんもいて大変ですよね😭早く朝までゆっくり眠れる日がきますように!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、(*_*)
私もトントン頑張ってみましたが今日も疲れ果てておっぱいで寝てしまいました(笑)ぼちぼち頑張ってみます!!
ありがとうございます!育児は寝不足との戦いですね、、!ゆーゆこさんもこれからますます寒くなるのでお身体ご自愛下さいね。
ありがとうございました😊- 11月26日

るな
同じ状況なので思わずコメントしてしまいました😂
うちも夜中4回ほど起きたりしてもー無理ー!ってなってます💦
-
はじめてのママリ🔰
わ!!
同じく頑張ってる方がいると嬉しく心強いです!
1人じゃないって思えますね(^^)
ほんとにほんとに寝てほしい😂
お互い早く少しでも長く寝れるようになるといいですね😭
今日も夜勤頑張りましょうね!!- 11月26日
-
るな
頑張りましょう!
今だけだと思って心を無にして今日も乗りきります😁- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほんと心を無にがしっくりくる言葉です!!
2人同時泣きされた時もよく心を無にしてます😂
成長を願って頑張りましょうね♪
ありがとうございました😆- 11月27日

ぬぴ
同じく睡眠退行中です😭
昼寝もすぐ起きるし、夜中も1、2時間で起きます💦
目閉じてるので寝言泣きかな?と思うのですが、おしゃぶりあげると数分で寝るので、おしゃぶりで対処しちゃってます…
(寝たら自ら口から離して寝てます)
前のミルクから3、4時間経ってたら、空腹の泣きだと思って、ミルクをあげるとガブガブ飲んですぐ寝ます🍼
少し前までは夜通し寝てくれてたのに(笑)
睡眠退行中は、何やっても無駄だと何かで読みました🤣
お互い頑張りましょうね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
夜通しからの1、2時間はギャップがありすぎてしんどいですね、、😭
おしゃぶりで寝てくれるのですね‼️一度買って試してみようかな、、♪
何をやっても無駄と書いてたんですね😂そう思うとなんだか無心で頑張れそうな気がします!
成長を願って頑張りましょうね、、♡
早く寝れる日がきますように(^^)- 11月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
4ヶ月も!!!長い間大変だったんですね、、(><)
やはり夜間断乳は寝てくれるようになるんですね!
寝かしつけおっぱいだとすぐ寝てくれるので楽でやってましたが今日からトントン試してみようと思います!
そして今日もめげずミルク飲ませてみます(^^)
ありがとうございます!!
しゅう
下に書いてしまいました💦