
3歳の息子の予防接種で大変な思いをした。他のお母さんにも白い目で見られてしまい、凹んでいる。来月も同じ予防接種が控えている。対策を教えて欲しい。
あ~😭疲れました😖💦3歳の息子、インフルと日本脳炎の予防接種に行ったのですが、暴れる☹️暴れる😖💧終わった後も癇癪起こして、母子手帳やら、もらったシールやら、泣き叫びながら投げまくってました。もう半袖のまま抱えて帰りました。。😭
小児科の予防接種予約枠で行ったので、1歳~4歳位の子がいましたが、何人かのお母さんにかなり白い目👀で見られましたー😢💦
今日はちょっと凹みました💦どなたか共感して頂ける方いたら、お願いします🙇⤵️
また、来月も行かなきゃなのですが、何か対策があれば教えてください。
- カナ(7歳)
コメント

こるん
大丈夫です!
うちの息子5歳でも大暴れして看護師さん4人に押さえ込まれて打ちましたよ🤣
終わった頃には母は汗だくですよね🤣🤣
さすがに小学生にもなれば恥ずかしいのか大人しくなりましたよ!未だに注射は嫌いみたいですが😅

はじめてのママリ🔰
うちの娘は
ノンタンがんばるもん の
絵本を読んでから
注射泣かなくなりました!
むしろ注射だいすきみたいで
病院行くたびに注射したいと泣かれます😂
-
カナ
お返事ありがとうございます
注射大好きうらやましいです😂😂😂
ノンタンの本探してみます❕
注射好きにはなれないかもですが💦泣き暴れないようになってほしいです😭- 11月25日

ママリ
お疲れ様です!
うちも凄かったですよ〜。
連れて行く前からギブアップして旦那と一緒に行きました。
もう笑っちゃうくらい泣いて頑張りました😂
1歳半検診とかでも人一倍デカい声で泣いて騒いできたので慣れてますが、
うちではうちの息子は危機管理能力が高いな✨とほめてますよ😁
(夫婦で慰めあっているとも言いますが。笑)
-
カナ
お返事ありがとうございます
お仲間いて嬉しいです😂
終わったあともあまりにも暴れすぎて、苦笑い😅しちゃいました!
『危機管理能力!!』確かに🤔🤔🤔そう思うと前向きに捉えられますね❕- 11月25日

サクラ
私が風邪で病院行った時に、予防接種来てる兄弟居たんですが、やっぱり嫌がってぐずって泣いたり、1人で待てないー!!とか言ってて、がんばれー🥰一緒に待っててあげようか?って心の中で思ってました☺️
-
カナ
お返事ありがとうございます
やっぱりみんな注射は恐いですよね((( ;゚Д゚)))
アズキさんのように優しく見守ってくれる方がいたら心強いのですが💦何人かの冷たい目線が辛かったです😭
みんな同じ母なのにと。。。😢💦
確かにうるさかったんですけどね😣- 11月25日

ママ
うちも2歳のころ酷かったです😂💦
今はお医者さんをリスペクトしてるので泣かず頑張ってます(笑)
お医者さんごっこされてみてはいかがでしょうか??
数百円で西松屋などに売ってるものですが、息子はお医者さんごっこが大好きになり、それから病院も怖くなくなりました。ごっこを通してやらなくてはならないことと理解しました。
まだお試しになってなかったらぜひ🤗
-
カナ
お返事ありがとうございます
お医者さんリスペクト❕素晴らしいです✨
お医者さんのオモチャあります✨以前に一緒に遊んだことはあったのですが💦
予防接種はやらなければいけないことと話しながらやってみます❕😆
これからも予防接種はつづくので理解して行ってくれるのがいちばんですよね✨
ありがとうございます!- 11月25日

るか
アドバイスではなく申し訳ないのですが、3歳の息子と同じ状況で思わずコメントしてしまいました😭
大暴れで看護師さんたちに取り押さえられ、痛かったあ!!!と顔を真っ赤にして泣いています😭
仕方ないとはわかっているのですが周りのお母さんたちの視線に落ち込みますよね…。
夫も極度に注射を嫌がるので0歳の娘の予防接種が1番平和です笑
-
カナ
お返事ありがとうございます。
共感してくれる方がいて救われます。。。😭
そうなんです💦泣くのは仕方ないと思いつつも、周りのお母さんの冷たい視線がつらいです🙍
同じ母なのにと💦
迷惑はかけちゃってるんですけどね😅
0歳時は泣くけど、わからずすぐ終わるという感じでした。
今は14kgを抱えるのはかなりキツイです(笑)
声もかなりおおきいですし。。(´-ω-`)- 11月27日
カナ
お返事ありがとうございます
そうだったんですね💦
うちも3人の看護士さんに押さえつけられながらも、先生をキックしてました(笑)
本当に汗だくです💦😭
小学生になると泣くのが恥ずかしいってなるんですね😊
大人も注射は嫌ですもんね!
こるん
たまたま病院でお友達がいてたかなんかだったと思うんですが、それから泣くことはなくなりました😊
特に男の子はビビりが多いのでそーですよね🤣