※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃ
妊活

妊活中で精神的に不安定。焦りや涙が絶えず、メンタルが心配。妊活を続けるべきか、休むべきか悩んでいる。同じ経験の方、メンタルの対処法を教えてください。

妊活、、、
精神的にボロボロです。
夜も眠りが浅く、夜明け前に起きると、このまま二度と妊娠できないのではないかと強烈な不安が襲ってきます。
焦りがものすごいんです、理由は焦りです。
娘と平日一緒にいても涙ポロポロ。遊んでてもぼーっとしてしまい、その時間をただつぶしてるだけ。
旦那が帰ってきても涙ポロポロ。
もう

まいにちまいにちまいにち
この状態が一生続くと思うと地獄です。メンタルが。
妊活をこのメンタルの状態で続けた方がいいでしょうか?それとも、お休みしたほうがいいでしょうか?
特別養子縁組も、考えています。このまま妊娠しなければ。今、3周期目ですが、とてつもなく長い3ヶ月です。
娘とのこの時間は大事なのに、2人目のことばかり考えてる。
つらすぎます。ほんとうに。
同じような経験をされた方、メンタルはどうされてましたか?
落ちまくりで、明け方は本当に変なこと考えます。

コメント

うに👶🌈

少しお休みされてはどうでしょうか?
ポロポロ泣いているママを見て、娘ちゃんも悲しくなっちゃいます💦
ニコニコしてるママがいいと思いますよ😊
少し肩の力を抜いてお子さんと遊ぶ時間を楽しんでみるのも良いと思います♪

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ありがとうございます。
    心なしか、娘も元気がないです。私なんかがママだからって思ってしまいます。
    休んだ方が、確かに楽です!余計なことを考えなくてすむ💦💦💦
    元気がでます、癒されます。ありがとうございます。

    • 11月25日
ピョンキチ

同じでした!焦りはあるかもしれませんが落ち着くまで休んでみて下さい。私も何回か休憩しました。
私は年内に妊娠できなかったら妊活辞める!って考えて最後の2回挑みました。その時は親子三人の楽しい生活の事を考えて、ケ・セラ・セラって思ってました🤭最後の2回で妊娠に至りました。人工授精も10回目の出来事です。
ストレスが一番ダメですよ。

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    とても頑張っていらっしゃるママさん、すごいです。
    まだまだまだ、子供ができなくても笑ってすごそうってところまでいきません。時間がそうさせてくれますか??
    娘は、すぐにできた子供だったので、その感覚でいることがダメなんです。
    ストレスMAXな気がします。できなくて当たり前、と思っていてもやっぱりどこかしら、今度こそ、今度こそ、が先にたってしまいます。

    • 11月25日
やま

私もそうです。
ただ主様少しメンタルが今不安定すぎて心配です💦
私も養子縁組考えましたがまずはクリニックで不妊治療してからと思い今月から通います🤗💓クリニック行けば原因もわかるかと思いますし、ぜひ勇気を出して調べてみてください。まだ3周期なら焦らなくていいと思います

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    やばいですよね、メンタル。
    仕事してれば、それは和らいだかもしれないけど、、、。
    私も、クリニック考えています!
    とてもお優しいお言葉、ありがとうございます。うれしいです😭💓

    • 11月25日
えり

私は今29歳で1人目の妊活を始めて1年7ヶ月経ちますが、未だに授かれていません。
1年前に夫婦で検査を受けるも異常なしでした。
そんな中、この間今年の2月に結婚した妹夫婦の妊娠を知らされ今とても病んでいます。
嬉しい気持ちより、先を越された悲しみや焦りで
色々考えてしまい頭痛がして仕事を2日間休んでしまいました。
私も今すごく辛くて生きるのも嫌になりそうですが、私のところにもこれから来てくれると信じて明日からまた頑張ろうと思います。
お辛いと思いますか、これから来てくれる赤ちゃんを信じましょう。

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    すごくすごくお気持ちわかります💦💦💦💦💦💦
    もういてもたってもいられないですからね、寝込んでしまう案件です。
    私だけじゃない、と感じるだけで、力強いです。えりさんも、一緒に前に進んでいきましょう!絶対、絶対いいことあるから!!

    • 11月25日
みずりんご

私も1人目のとき妊活と仕事のストレスで、鬱状態でした💦寝れない、明け方目が覚める…辛いですよね。食事は取れてますか??

少し休んでみるのもひとつだと思います。私も一年くらいお休みしてました。メンタルで病院受診もしてました。妊活始めてトータル4年。
コロナもあって気楽に出かけたり出来ないのも余計にストレスですが何か気分転換出来るといいですね☺️ご主人にお気持ち話されてみるのもいいかもしれません😌

りん

まったく同じです!!!
同じく3周期目です。
このまま妊娠しなかったらとか考えます…
ママリでもお休みしてみては?とかまだ3周期目だから!とか言われるけど排卵検査薬と基礎体温併用して日にちもバッチリなのに何でできないの…と思ってしまいます😭
おやすみは私はしない予定です…せっかちなのでその1ヶ月でもしかしたらできてたかも…とか考えちゃうので悪循環だと思って💧💧
いろいろあってクリニック受診はまだしてませんがほんとに心が折れたら行ってみよう!!と😂
まだ行く勇気が出ないのでクリニックは通わず頑張る予定ですが調べてみると少し楽になるかもですよ☺️

deleted user

健康な夫婦がタイミングばっちりにしても
妊娠できる可能性は30%くらいって
言われてますからね😅
健康なら半年以内にはできるって。。

なので、半年以上経ってそのメンタルなら
分かりますが…
いい方キツくてすみません😩
まだ3周期目ですよね。。
もっと気持ちにゆとりもった方が
いいと思いますよ🤗

私も生理前はそわそわして、落胆しての
繰り返しで4周期目入りましたが
リセットした時はお腹に気をつかわず
上の子と公園で走り回れる~
コーヒーたくさん飲める~って
暴飲暴食してます😂笑

お互いゆとりもって頑張りましょ♪

コキンちゃん

同じ3周期目になります。
わたしも毎日毎日2人目のことを考えています。
このまま出来ないんじゃないか、、と思ってしまいます。まだ3周期目。分かってはいるんですけどこの3ヶ月が本当に長い…
先日義妹の2人目の妊娠報告を受け、一緒に妊活していたので素直に喜べず…

考えすぎるから出来ないんじゃない?
とか言われるけど考えないことが出来ないですよね( ; ; )

スカイ

少しでもお休みできるようでしたら、お休みしてはどうでしょうか😣

私も初めて妊活始めたのが3年前でしたが、半年で急に辛くなり急に涙が出てくることが増えたので、すごく悩みましたが、
『1ヶ月〜3ヶ月くらいお休みしよう!その間、主人との時間を楽しんだり、体力つけたり、歯医者に行ったりしてまた精神状態良くなってから再開しよう!』
と決めました!
30代だし、一周期一周期が貴重だったはずなのに、、
気づいたら1年病院に通ってませんでした🤣
でも、休んだ分、再開でまた頑張れました!
そしてまた休憩して...
今やっと1人目を授かることができた感じです😊

1ヶ月..1年...
っていうより、1日が長く感じますよね😭

生まれてきてくれた娘さんの為にも、ママとパパが笑顔で妊活できるように、心身少しでも休ませてあげてください🥺✨