※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ママ
子育て・グッズ

2歳のお子さんは朝ごはんを食べない傾向があり、炭水化物も避けています。自宅でヨーグルトや果物を食べ、幼稚園に行く前にパンやごはんを食べています。幼稚園入園後は朝食を早めに摂らせたい悩みです。

2歳くらいの保育園通っているお子さん朝ごはん何食べていますか?

最近、朝ごはん食べてくれなくて特に炭水化物はたべません。
今は自宅で見ているので、7時頃ヨーグルトや果物を食べ、8時にお兄ちゃんを幼稚園に送って9時頃帰ってきてから朝ごはん第二段として残したパンやごはんを食べています。
4月からは幼稚園なので8時までに炭水化物も食べてほしいのです😭
甘い菓子パンや甘いコーンフレークはあげたことないのですが、そういうものなら食べる気もします。

コメント

sdxit

朝はあまりたべないです😵
色々作ったりして試しましたが結局たべないので今はパンとバナナとヨーグル用意してます!
食べるのは
スティックパン半分、ヨーグルト、バナナ3分の1
くらいです😱

  •   ママ

    ママ

    スティックパンって甘いし歯にくっつくイメージあるんですが、あげていますか?

    • 11月26日
  • sdxit

    sdxit

    たしかに甘いですね!でも食パンだと一口も食べないし、スティックパンも1本の半分しか食べないのでそれくらいならいいかなと思ってます☆
    歯にくっつくのは牛乳で流してると思います!笑

    • 11月26日
  •   ママ

    ママ

    そうなんですね❗
    うちは一袋を二人で取り合いで食べるので毎食になったらコスパも悪すぎだし悩みます😭💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月26日
ゆん😋

2歳3ヶ月で保育園に通ってます。
朝は私が時間がないので、自分の手で持って食べれるスティックパン(アンパンマンの袋に入ってる)を食べてもらってます☺️

2歳になったばかりの頃は朝ごはん全く食べませんでした💦
その時に保育園の先生に言われたのは、果物でもいいので、食べる物を食べさせてあげてと言われました。
多分9時半頃におやつがあるからだと思います。

幼稚園では朝のおやつはなかったら、朝しっかり食べて欲しいですよね💦
少しでも参考になれば☺️

  •   ママ

    ママ

    おやつがあれば少しは安心ですよね。
    娘はお腹すくと機嫌がものすごく悪いので💦
    スティックパンは、甘いし歯にくっつくイメージあるんですが、ほぼ毎日ですか?

    • 11月26日
  • ゆん😋

    ゆん😋

    うちも家でいてる時は機嫌悪いです💦
    でも、園だったら他の園児よいてるし気が紛れてるみたいで、あまり食べない日も、なんとかやってるみたいです💦
    ↑↑↑
    余りに食べない日があったので、先生に相談してみました☺️

    パンだべる時はほぼ毎日スティックパンです☺️
    確かに歯にくっついてますが、食べた後に飲み物飲んだらそこまで気にならないかとは思います!
    もしかしたら歯にくっつくのが嫌いなお子さんだったら、微妙かもしれませんね🤔

    朝大変ですが、おにぎりとかはどうですか?
    今、小学生の子はパンは一切だべなかったので、おにぎりでした😊
    食べ終わった後も大変なことになりますが、段々と綺麗に食べれるのを見ると成長も感じられました😍

    • 11月26日
  •   ママ

    ママ

    そうなんですね❗食べ物のこと考える暇なさそうですもんね😆👍
    そもそもパンが好きじゃないのに、お兄ちゃんが食べてるから食べたがって結局ジャムや具だけ食べるんで🍙も用意しようと思います!

    • 11月26日