
兄弟が多いが、仲が良くて助け合いがある。一人っ子希望だが、旦那は2人希望。一人っ子の良い点を知りたい。
私は兄弟が多いです。
悪い点は 小さい頃我慢する事が多くて
良い点は 大人になって、みんなすごく仲良くて
集まっても楽しいし つわりで家事ができないときは
妹が助けにきてくれたり。
会うと、私の娘を みんなが可愛いがってくれます。
良い点の方が多いですが、
私は長女で お母さんが下の子につきっきりで 寂しい思いもあったので、娘一人だけを 大切にしたい 。
我慢する事も大切だけど 買えるものは買ってあげたい
などの理由で、私は 一人っ子希望です。が
旦那は最低でも2人って言います。
周りには一人っ子は可哀想だと言われますが
一人っ子だった方
良い点など 教えてください!
- ぴーちゃんa(7歳, 9歳)
コメント

おゆちゃん
私は一人っ子ですが、、、、
良い点はどこでしょうか、、、
しいていうなら、、、、、
母親はかわいいかわいいと私のことを言います。wwwww待受とかも私のときありました。
うちの旦那も私は一人で十分だしもう産む気ないのですが一人は淋しいとかいいます、、、😭

まみ
確かにそうかもしれませんねー!
寂しい思いしてしまうことありました(笑)
私は4人だったので....
寂しいなー!と思った部分もあり。
だからこそ、差別、寂しくさせないよう
同時に頑張ってます!!!!笑
-
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
長女だからしっかりしなさいと、わがまま言えませんでした。
みんな平等に! すごいですね(≧∇≦)
私は自信ないですT_T- 7月30日

みーちゃん
私もひとりっ子です。
中学生くらいまでは寂しいとか思うくらいであまり考えませんでしたが、やっぱり全部欲しかったです。兄弟姉妹。
それと親に何かあった時。
私は出産後して2ヶ月後に母親が倒れました。頼れる親戚はいても、兄弟姉妹がいない。家族と親戚はやっぱり違う。
毎日の病院通い、首が座ってない赤ちゃんがいて、病院と家の往復。帰れば夕飯の支度。
病院行けば赤ちゃんは預けてくるようにと言われたり(^^;;
その時心から兄弟姉妹が1人でもいいから欲しい‼︎と本気で思いました!
ぴーちゃんは我慢ばかりした記憶が多いからそう思うのかもしれませんが、2人くらいなら我慢ばかりしないと思います。
兄弟いた方が絶対絶対いいです‼︎‼︎
-
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
すごく大変でしたねT_T 頼れる兄弟 1人いると全然違いますね!
お腹大きい時に引越ししましたが、家族全員で助けてくれて 引越し業者頼んでません(^^)
私も妹たちが大変な時 絶対助けてあげたいと思ってます。
もう1人 考えてみようかなって思いました(^^)- 7月30日
-
みーちゃん
いっぱいいると寂しいのかもしれないけど、それよりもひとりっ子の方がもっともっと寂しいですからね!
兄弟いると助け合いが出来るから絶対いいです‼︎
ぴーちゃんもひとりっ子と想像してみてください!絶対いた方がいいでしょう(^o^)- 7月30日
-
ぴーちゃんa
本当に助けられてます(^^)
私たちが結婚して 旦那側の祖母・母からお祝い金など頂いて、私の親は金銭面何も援助しない。とか言われたりして…
お金が全てではないけど、自分たちの生活 老後など色々考えたら 娘一人の方がお金はたくさん残せるかなって考えたり。
確かに兄弟はいた方が絶対いいですよね!- 7月30日
-
みーちゃん
全てではないけど、お金の事よりもプライスレスなモノがあると思います。
寂しさや助け合いはお金じゃ買えません。
老後までにお金は貯められるけど、老後にいざとなっても兄弟は作れません(T_T)- 7月30日

たぽん
私は一人っ子です!
小さい頃はあまり一人っ子という事を意識したことはありませんでした。
もともと兄弟がいないので寂しいと思ったことはありません。親とは仲良しです。
一人っ子はワガママとか甘やかされてるとか思われがちですが…
小さい頃はいとこや近所の子供とたくさんケンカしたし、両親もワガママに育ててはいけない!と必要な時は厳しく育てられました。とても感謝しています。
兄弟の人数よりも育て方が大切だと思います(^-^)
-
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
育て方! 確かにそうですよね。
わがままな子にならないように 私がしっかりしないと!
私はトイレだけが 1人になれる場所でした(^^)笑 一人っ子でも 寂しくない人はいるんですね(^o^)- 7月30日

mama
全く同じです!
私がした質問かと思うくらい共感😭💕
わたしも兄弟多くて楽しかったけど寂しい思いもしました😢今はとっても仲良しだし頻繁に会ってるし兄弟いいなぁとおもうけど一人っ子希望です✨
2人目の妄想はしたりしますけどね💖
-
mama
回答になってなくてすみません(ノ_<)
- 7月28日
-
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
共感嬉しいです(≧∇≦)
小さい頃は思う事色々あったけど
大人になって 飲みに行ったり食べに行ったり いろんな話ししたり(^^) よかったなって思うけど いざ自分が親になると、やっぱり考えちゃいますね>_<
2歳差が良いとか聞いたり…
決めれないT_T- 7月30日

5児☆mama
私は11年間一人っ子でした!
一人っ子...はっきり言って私はいやです。
11歳で弟が生まれましたが、
生まれてくれてよかったと思ってます。
確かに小さいうちはなんでも買ってもらえたり、
我慢なんて全然することもなく
何不自由なく育ちましたが、
やはり兄弟がいるのはいいと思います。
一緒に育っていく上で
子供社会が成立し、
色々と学んでくれるし、
私は一人っ子はデメリットしか
思いつきません(^_^;)
ちょっと間違えたら、
わがままになるし、
自分中心になるし、
なんでも手に入ると思うし、
ちょっとわがまま言ったり
おもちゃを貸せなかったりすると
陰で一人っ子だからねーって
言われたりするし...
私は一人っ子がいやだったので
5人産みましたw
-
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
11歳差の弟さん 可愛いでしょうね(^^)
私の1番下の妹が中学3年生で。歳離れてるから1番可愛がってます(^o^)
5人も尊敬します(o^^o)正直 また あのつわりと陣痛がT_Tと思うと 一歩踏み出せません>_<- 7月30日
ぴーちゃんa
回答ありがとうございます。
たくさん可愛がってもらっているんですね(^o^) うらやましいです(≧∇≦)