※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
お金・保険

ドル建て終身保険の経済への影響が気になります。現在の状況や新規契約の検討中です。アドバイスをお願いします。

メットライフかなにかのドル建て終身保険を息子の学資代わりに契約してます。
イマイチ分からないのですが、このコロナなどで荒れている経済状況はドル建てにとって何か影響あるのでしょうか?円高ドル高などで何か変わる(何もわかってませんね。笑)と思うのですが🧐
影響あるなら今はどういう状況なのか知りたいです。今から新たに貯蓄代わりにもう一つ契約しようかな?と考えています
わかる方アドバイスお願いします

コメント

Kotori

簡単にいうと円の価値が高い円高のときに沢山買って満期のときにドルの価値があがってるのがベストですよね🙌

ママリ

・保険料払い込むタイミングが円高
・満期以降に解約して保険金受け取るタイミングが円安
だと、お得?になる感じですね!

例えば、保険料100ドルを
円高の1ドル=100円のときに払うなら10000円で済みますが、
円安の1ドル=130円のときに払うなら13000円必要になるので。
なので、円高のときに払い込む方がお得という感じです!
でももっと円高進むかもしれないし、そこの見極めはなかなか難しいですよね💦

deleted user

解約する時に今よりも円安になってると思うなら一時払いで今加入するといいと思います。

ままり。

ありがとうございました😊
見極めが大事ですね‼️