
食事中に急に立ち上がることがあり、食べ残しをするとすぐにお腹がすいてぐずる。食べることは好きで、食べ物が嫌いなわけではないようです。残しても問題ないでしょうか?
最近、ご飯を食べている時に急に立ち上がるようになって来ました。
テーブルチェアに座っているんですが、まだ半分くらいしか食べていなかったり、あと少しというところで立ち上がり怒ると泣きます。口に入れると食べる時もあります。
いらないならと思って終わりにしたら早めにお腹がすいてしまい、ぐずっていました。
食べることは好きだし、味とか食べ物自体が嫌になって食べないということではなさそうです。
残っていても終わりにした方がよいのでしょうか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめ
娘には立ち上がったらご飯おしまいにしてました!
早めにお腹すいてぐずったら時間にもよりますが、今度は最後まで座って食べようね〜と教えて早めにご飯にしたり 早すぎればある程度の時間になるまでは我慢させちゃってました😅 食べなくても出てくると思われるのは嫌だったので🙄 ご飯全然食べないでおしまいにされたら10時とか15時とかならおやつの時間って感じでミートボールくらいのおにぎり2つあげたりしてました😅
立ち上がったらご飯おしまいになっちゃうって習慣ついたので娘は立ち上がらなくなりました。 人それぞれのやり方があると思いますのでうちのやり方はこんな感じです🙂参考になれば嬉しいです。
ママリ
やはり、おしまいにした方がいいですよね🤔私も悩んでいたのですが残っていると次は食べさせられないしもったいないなぁと思ったりしてつい食べさせちゃってました…
小さいおにぎりもいいですね☺️食べなくても出てくると思われるのは私もやだなぁと思うので。
やってみようと思います!