![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍でお宮参りやお食い初めが難しい状況。ストレスや不安が募る中、予定が中止になり落ち込んでいます。
ほんとにコロナ早く無くならないかな、、憎い😳💥
やっとお宮参りを100日目安に行こうとおもっていたら
神社付近でクラスターが発生してやめようとなりました😭
お食い初めも両家集まりたいと言われていたけどこのコロナ禍
だしまた第三波だしほんとになにもやってあげられず😭
一応スタジオアリスは予約しましたがまだまだコロナが
来週にはまたどんどん増えてそう、、、💦😭
ほんとに妊娠と同時のコロナなのでストレス溜まる〜😭
安産祈願の戌の日なんて緊急事態宣言だったし、、、😭
遠出も出来ない、除菌生活、月齢のままさんとはほとんど関わりないし、友達とも会えない、、ストレスー😭💥💥💥
- れい(4歳5ヶ月)
コメント
![たろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろち
ほんとストレスです😩
今までならこんな事で怒らなかったのに!っていう事で怒ってしまうし…。
例えば、そこ触らないで!
ちゃんとマスクして!
もっとしっかり手洗って!
人に近づかない!とか。。
どこどこに遊びに行きたいって言われてもコロナだから行けないよって我慢ばかりさせてます。。
もうすぐ産まれる妹の子にもいつ会えることやら…。
休みはほぼ引きこもりです。
疲れますね😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お気持ち分かりますー🥺うちは1歳0ヶ月ですが、生後3ヶ月のそろそろお出かけたくさんしだそうかなーって頃にコロナが流行り出してしまったんであまり色んな人に会ったり色んなところに行ったりさせてあげられてないままです😭けど小児科の先生に、「他の子供たちと遊ばせてあげる機会が少ないのが心配」と相談したら、2歳頃まではママと一緒に過ごしていたら十分で問題ないと言われましたよ😊
うちはお宮参りはしたんですけどけっこうバタバタで疲れたんで、おうちでゆっくりお祝いするのもそれはそれで良いと思います☺️✨
![ひよっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこママ
インフルと同じく共に生きていくしかないのでほどほどにやってます。マスクをしながらですが友達とも会ったりしてますよ。遠出は出来なくて辛いですね。本当は旅行したいです( ; ; )
![ぷみえ🌈🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷみえ🌈🔰
めちゃくちゃわかります!!
妊娠わかって産まれたら色んな場所お出かけして〜とか考えてたのに産まれる間近になってコロナが日本にもきてしまい、娘は生まれてから外に出る時はずっとマスクをした人しかいない世界しか知らなくて…
しかも、出産時も旦那がすごい立ち合いを希望してくれて2人で頑張ろうね!!って話してたのに立ち合いも面会も禁止で旦那に生まれて来るところを見せられなくてそれも後悔です😢😢😢
予定が狂いまくって本当にコロナ恨みます😡😡😡
平穏な日常を返せ〜〜〜!!!って思ってます🙄🙄🙄
![ままり ✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり ✰︎
ほんとにわかります😭💢💢💢
いつまで続くんですかね(;_;)
うちの子も、月末にお宮参り行こうと思ってたのですが、今は七五三の時期で人も多そうだしコロナすごいひどくなってるしやめるつもりです、、😭
来月から外出もでき、買い物もしたいのに外出るのさえ気が引けてしまいます(;_;)
ほんと生きづらいですよね!💢😭
![さっちゃん🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん🐗
まだ3ヶ月の赤ちゃんだと
今の時期、外出歩くのは怖いですよね😢
早く元の生活に戻ってほしいですね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります、、、
うちの息子は一歳になって保育園始まる頃からコロナ。
気がつけば周りはみんなマスク姿。
うちは実家も遠方なので、父母以外の大人の口を、認識した事がありません😵
いま大人の口の動きを真似して発語する大切な時期なのに、、、、恐ろしいです。
![か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か
本当に憎いですよね!
私的にお宮参りは祈願の際密になるかなと思ったのでうちの娘はもうすぐ7ヶ月になりますが未だにお宮参りしてません💦
緊急事態宣言解除された後にお食い初めはやりましたが、食事時以外マスクをしてもらってました😅
ストレスたまりますよね😇でも出かけたり友達と会った後に大丈夫だったかな?と不安でもやもやするよりは引きこもりのがいいのかなって考えてます🤪
れい
5歳の男の子とかだと体力あるから遊び場に困ってしまいますよね😭💔
わたしも息子はまだ3ヶ月ですがなんだかベビーカーだと菌がつく気がしてずっと抱っこ紐でなんだか神経質すぎる自分もいてすごく疲れますよね、、、💥💥