※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこみ
子育て・グッズ

一歳半の男の子と生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、上の子はイヤイヤ期でかんしゃくが激しい。限界感じているが、赤ちゃんへの優しさも持っている。同じ経験の方いるか、乗り越え方を知りたい。

一歳半の男の子と今月生まれた子がいます^ ^
上の子のことですが、下の子がまだ生まれて1ヶ月たってないので、外へ遊びに行けないことや、イヤイヤ期の差し掛かり、赤ちゃんがいることなど色々なことで、かなり我慢しているようで、かんしゃくがすごいです。普通に遊んでいても、積み木などうまくいかなかったりすると、おもちゃをぶちまけたり、転がりまくってかんしゃくがひどかったりで一日中そんな感じです。
実母に相手してもらえる日もあるのですが、正直私が限界で、イライラしてしまい、怒鳴ってしまうこともあります。
赤ちゃんへは優しく、よしよししたり泣いたら見に行ったりしてくれます。
同じ様な方いらっしゃいますか?どうやって乗り越えたらいんでしょうか。一時保育や、ファミサポも検討しましたが、通園もしたことがなく、絶対泣いてしまうし、悲しい思いをさせてまで預けるのは気が引けます。
下の子がいなかったとしても、このイヤイヤ期…限界だったのかもしれません。

コメント

れいたむ

イヤイヤ期はどの子もくると思いますよー!うちの娘も今イヤイヤ期ですよー。短い子もいれば長い子もいます。上手くいかないとすぐグズグズなるし…また下が産まれたらどうなるんだろうって思ってます。
まだ1歳半なら甘えたい時期だと思います!!やりたいことをやらせたらいいと思います。まだ上手く話せないのもかんしゃくに繋がってると思うのでいろいろ話かけながらしてあげるといいとおもいますよ!言葉が少しずつでてきだすとかんしゃくも収まってくるとおもいますよ。

  • たこみ

    たこみ

    甘えたい時期なのは重々わかるんですが、イライラしてしまうんですよね😢😢
    コメントありがとうございます❤️頑張ります

    • 7月29日
key999

こんばんは!
私ももうすぐ年子で二人目が生まれる予定です!

まだ生まれてないのでアドバイスとかできませんが、うちの子も癇癪が酷くなってきて、とても似た状況だったのでコメントしてしまいました!
うちも積み木とかで遊んでても上手くいかないとキーッとなってぶちまけたり、欲しいオヤツをあげなかったりするとキーキー叫んで怒ります。
下の子が産まれるのをなんとなく分かってるのか、後追いなんかも以前より酷くなりました。

私も妊娠中で、イライラしやすく言うことを聞かないと叱ってしまうこともあります。
でも多分本人はママに構って欲しいんですよね。
なるべく抱きしめたり、話しかけたり、癇癪を起こしたら他に気を反らせたりするようにしてます。

あとはお母様がお手伝いしてくださるのなら、下の子をちょっと見てもらって、上の子とちょっとだけでも散歩してみるとかどうでしょうか!?

  • たこみ

    たこみ

    ぶちまけたりされるんですね!同じで安心しました。楽しく遊んでるはずなのに、いきなりかんしゃくで台無し…
    そうですね、上の子と2人の時間を作ってみようと思います^ ^

    • 7月29日
アンパンマン号

2歳2ヶ月の男の子ともうすぐ2ヶ月の男の子餓います。お気持ちとーってもよくわかります。赤ちゃんが泣いていると自分も寝転び泣き真似して抱っこをせがみます。。上の子優先!と頭ではわかっていても行動に移すのはなかなか難しいです…。私はそのイライラ解消のために、上の子を一時保育に預けたり、実母がみてくれるときには上の子と二人で出掛けたりしていますよ😊👍一時保育も親は寂しい思いをさせると思いますが、実際は結構保育園を楽しんでくれます❗それに子にとっても、いつもママと一緒より色々な刺激がうけれて良いかなーと思います。

お互い大変ですが、二児のママとして頑張りましょー😂

  • たこみ

    たこみ

    一時保育に預けるとき、泣いたりされませんか?預けたいけど、勇気がありません…

    • 7月29日
  • アンパンマン号

    アンパンマン号

    うちは一歳の誕生日から仕事復帰で託児所に預けていました。もちろん初日は大泣きですよ( ;∀;)ただ子供は環境に柔軟に対処します。ママが見えなくなると案外ケロッとしてますよ(-_-)わら
    初めは小さい子を預ける罪悪感に苦しみましたが、結果的に一時離れることで気持ちがリセットされ、余計に子が可愛いと思うようになりましたよ(*^▽^*)

    • 7月29日
  • たこみ

    たこみ

    そうなんですね!さみしさの反動がさらにヒートアップしないか心配でした。
    コメントありがとうございます^ ^

    • 7月29日
ゆーこーき

お気持ち良くわかります。
嫌がるのに預けるのが可哀想と5歳の今までやってましたが、これが母を苦しめますよ(笑)
離れる事で気持ちを切り替えて笑顔で接する事もできます。
未だに幼稚園後の預かり保育嫌がりますが、心を鬼にして行かせてます。
そうでないと私がしんどくなって全てが上手くいかなくなるからです。
一時保育も最初から1日預かってくれませんし、試しに何度かやってみてもいいと思いますよ。
次男は預け先がなかったので6ヶ月から一時保育行ってましたが、甘やかした長男とは違い2歳ですが自立してルール守れるし可哀想と思いましたが預けてよかったと思います

産後のほーたさんの状態にもよりますが、3週間くらいで調子が悪くなかったら公園には行けないけどお家の周りお散歩とかどうですか?
お子さんも気分転換になると思います。
赤ちゃんがいても上の子優先でやらなければいけないので、赤ちゃんには負担があるかもしれませんが上の子最優先でやってあげてください。
そうするとイヤイヤも少し楽になりますよ。

  • たこみ

    たこみ

    上の子優先っていうのが、なかなか難しくて、どのくらい優先にしていいのか悩みます。授乳中に限って手を引いてどこかへ行こうとしたり、上の子と遊んでいるときに赤ちゃんが激しく泣いたり…全部上の子優先でいいのだろうかと悩みます。
    一時保育も利用したいのですが、私が入院中慣れない義母に預けられたトラウマがあるのか、預けられることに対して今はかなり警戒しています。私の予想ですが、赤ちゃんはお母さんと一緒なのに、僕だけ預けられて捨てられたと思うのではないかと思ってしまいます。なので、今は利用できないかなぁと思うのですが…私の考えすぎなんでしょうかね…

    • 7月29日
  • ゆーこーき

    ゆーこーき

    子供って気をひくためにワザとやるんですよね。。
    私は赤ちゃんお腹空いてるからおっぱいあげていい?って聞いてました。
    ダメと言われてたら少しの間泣かせてもう一度聞くをしてました。
    授乳中の赤ちゃんを抱えて移動もしてましたよ(笑)
    上の子の優先って言ってもギャーギャー泣いてると気になるもんですよね。
    上手くいかずイライラしちゃうし。
    色々考えててお子さんは幸せですよ〜
    トラウマはあるかもしれませんね。
    ほーたさんがまだと思うなら無理に預ける必要はないと思います。
    うちの長男は次男が産まれる前3歳2ヶ月で実家に1人でお泊りもした事がなく、練習を兼ねて妹の所に1日お泊り(1歳上と1歳下の従兄弟がいる)練習したのですがそれがトラウマになったっぽくそれ以降1人お泊り拒否でした。
    うちは3歳だったんで知恵がついてて、嫌がるとなんとかなるとなって結構たいへんでした(笑)
    色々考えてほーたさんとお子さんがいいと思う打破策見つかるといいですね♡

    • 7月29日
  • たこみ

    たこみ

    そうなんですね!やっぱりトラウマなんですね。まだ一歳半なので言葉でいわないので本心はわかりませんが、やっぱりトラウマだったのかな。
    とにかく、長男の機嫌が少しでも良くなるように、私のストレスが減るようにが1番の思いです。イヤイヤ期差し掛かりで機嫌が良くなるのは難しいかもしれませんが。
    検討してみます!ありがとうございます^ ^

    • 7月29日