
皆さまのオモチャの収納場所が知りたいです!現在はかごを斜めにして置け…
皆さまのオモチャの収納場所が知りたいです!
現在はかごを斜めにして置ける収納ラック(画像参照)をリビングとなる部屋の角に置いていますが
近々新築戸建てに引っ越します!
長方形のLDKなのですが、広くないので
あまりリビングに収納を置きたくな…
置けないと思うのです!
リビング階段で、階段下に通常の高さの収納と高さの低い収納があります。
その低い方の収納を子供のオモチャ入れる収納にしようかなと考えているのですが、多分両開きの扉が付くので、普段はオモチャが見えない形になると思うのですが、アリですか?
見えないと関心が無くなってしまうのでは無いのかなとか要らん心配してます😔
やっぱりオモチャ類は見える収納の方が良いですかね⁉️
- yunoI2525(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは押し入れの下の段にカラーボックス入れて、カラーボックス用の軽い引き出しみたいなのに細かいものはつめこんでます!
全然関心なくなりませんよー!
むしろ探究心がありそうな感じで飽きずに毎日ガサゴソしてます
押し入れ閉まってても自分で開けて出して遊んでます!
ちょっと暗いのでセンサーライトつけました😊

退会ユーザー
うちも同じおもちゃ箱を使ってましたが中身を出して箱をイスにして散らかし放題だったので処分しました。
来年うちも引っ越すのでおもちゃを半分処分しようと思っています❗
多分見えないようにしたうちの子達なら扉開けっ放しで片さない、なら見えるようにしようと思い現在は見えるように置いてます。
-
yunoI2525
そうそう!私も子供のいない内に全く手の付いてないオモチャをコソコソと処分しています!w
お子様にも色々なタイプがいらっしゃるかと思いますが、箱をイスにするとは大分アクティブなお子様ですね!
そう!開けっ放しも嫌なんですよねー😵💦- 11月27日
yunoI2525
自分で開けてガサゴソ行くタイプなのですね!
仕舞ってある場所が分かれば普段見えなく収納されてても大丈夫なのかもしれないですね😃