

退会ユーザー
私は翌日からは仕事してましたが、数日間はきつかったです。私も局部麻酔でした。
私は自分で仕事配分調整できたので問題なかったですが、お仕事次第かもしれません。
きつい仕事なら、休めるなら休んだ方がいいかもしれません。
たくさんいい胚まで育ってくれること祈ってます!

はじめてのママリ
休まなかったです。
当日だけ休みで大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ
人によって違うのかもしれませんね💦
私は当日も少し院内で休んだ後、その後も全然普通に過ごし(運転とかはしませんでしたが)、次の日からも特にしんどいとかなかったです😅
割と体力勝負な仕事でタフなのかもしれません💦- 11月24日

はじめてのママリ🔰
採卵日翌日は普通に仕事しました🙋♀️
採卵が朝9時からということもあり当日はゆっくり休んで次の日から普通に仕事できました😊
私の感想ですが、
全然仕事行けましたよ😊
全身麻酔でしたが問題ありませんでした!
採卵周期、移植周期何度もお休みもらってしまったので、
そこは休まず働こうと思い働きました😌

まえ
採卵日翌日は私も普通に仕事しましたよー!
やっぱり休みにくいし、できる限り仕事に行くようにしてますが、休みやすい環境なのであればゆっくりするのもいいと思います😊

ママリ
低刺激でそんなに数も多くなかったので局所麻酔での採卵でした。
採卵も移植も仕事の合間に行って、終わったら仕事に戻りました😅事務仕事ってのもありますが。翌日からも普通に仕事しました。

はじめてのママリ🔰
みなさん、ご回答ありがとうございます💕多くの皆さんは翌日は普通に働かれたのですね!
一回の採卵で終わるか分からないですし、有給は大事に使った方がいいですよね😥
コメント