
妊娠中のお腹の張りについて、頻繁に張る感覚がわからない初マタです。お腹が張る感じや頻度について体験談を教えてください。
こんばんは。妊娠7ヶ月27週目の初マタです。
お腹の張りについて質問させてください。
今日健診だったのですが、先生にお腹張ってるねと言われました。健診中にも2回張りがあったみたいです。
1時間に10回以上張るようだったら連絡してくださいと言われたのですが、頻繁に張るという感覚がわかりません(>_<)
たしかに昨日は仕事中にお腹が張って苦しかったのですが、ずっと張っている感じで短時間で何回もという感覚が全くわからないです。頻繁にお腹が張るというのはどういった感じなのでしょうか…。
個人差はあると思いますが、体験談など回答ぜひよろしくお願いします。
- pepe(8歳)
コメント

すだち
私は5ヶ月に入ったくらいから1時間に10回以上張ってました。初めはお腹が硬くなるのは赤ちゃんの頭や体かなーなんて思ってました。
寝返りするだけで、お腹がカチコチになり30秒くらいでまたフニャフニャになってました。
すぐに病院に行き経管を測りましたが、4.5センチあり問題ないと言われ、念のためにウテメリンと言う薬を処方されました。
ですが、薬も効果が無くて張る頻度も多く、強く張るようになり、8ヶ月には経管が2.6センチになり切迫早産で絶対安静生活を臨月までしてました(;_;)
その頃にはじっとしていても、張ってきそうな感覚がわかり「キタキター」みたいな感じで張りがやってくるのが分かりましたよ。

🥝cco🥝
お腹をつついてみて固かったら張ってます。
私も張るという感覚がよくわからなくて無理をしすぎて後期に切迫で自宅安静になりました。
あまり無理をしないようにしてくださいね(^^)
-
pepe
コメントありがとうございます。
張るという感覚わからないですよね。
私もななmamaさんと同じ感じになりそうな気がします…。仕事中によく張るので気を付けます。無理は禁物ですね(>_<)- 7月29日

退会ユーザー
私は出歩いたりするとすぐお腹カチカチになるんですが、指で押して沈まないほどと認識してます!
-
pepe
昨日は本当にカチカチでした。すごく苦しかったです。けど頻繁にの意味がよくわかりません(>_<)張ったりおさまったりを繰り返してるということに気付かない私…。- 7月29日

ヅーまま
30週の頃経管が2.4㎝で短めだねと言われましたが、張り止めをもらい、普通に仕事してました(笑)
その2週間後、早剥で緊急帝王切開で出産しました。31w5dでした。
気がついたら、張ってるって言う感じでした。
なので、動いたら張るの繰り返しで、手術の日、寝ていて自分では張ってないと思っていても、モニターでは2分おきにバンバン張ってて、痛くない?と頻繁に聞かれました(笑)
-
pepe
私も仕事中気付いたら張ってます。接客業なのでストレスが溜まることも多く…最近暑くなってきたからか変な人多くてイライラしてしまうのがいけないんでしょうね(T_T)
張るという感覚掴むの難しいです…。- 7月29日
pepe
コメントありがとうございます。
病院に行くタイミング難しくないですか?どうしても我慢しすぎてしまいます…。
絶対安静生活は避けたいです(;_;)