
妊娠中で陣痛が来た時、上の子と一緒にいる場合の対処法について教えてください。付き添いができない状況で破水などの場合、上の子の対応が心配です。皆さんはどうしましたか?
妊娠中で上の子と2人でいる時に陣痛が来た場合皆さんどうしたか教えてください。
産婦人科に一緒に連れていけばいいのかな?って思っていましたが、コロナ禍で付き添いが誰もできないので😭😭旦那が仕事場から家に戻ってくるまでの間にもし破水とかしたらすぐ病院に行かないといけないからその場合上の子はどうすれば良いんだろうと不安になります😭
皆さんはどうしたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ産んでませんが
私はダメでも仕方ないので連れていく予定です😅😅
コロナだからといって家で待ってもられないし2歳の子を置いてなんてできないので😅😅

退会ユーザー
付き添いNGなら子供であろうがダメなので、うちは計画分娩にしました。
もちろんそれよりも早く陣痛きてしまう可能性ありますが、その場合は旦那が会社から帰宅するまで1時間家で耐えます😣
-
はじめてのママリ🔰
計画分娩ですか!!最初考えていたのに頭からすっかり抜けていました🤣
うちの旦那も職場から帰ってくるのに1時間くらいなので耐えれるかなぁって思いますが少し不安です😭- 11月24日

さやぴ
これから出産ですが、実家に預ける予定です!コロナで連れて行けず、幸い実家がそこまで遠くないので両親にお願いします😣
すぐに連絡取れるようにお願いしてあります🥺
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ出産なんですね☺️
ご実家が遠くないなら助かりますね!!
私も義実家が近いのでもし旦那が間に合わなかったら義実家に頼るしかないかなって思っています😭- 11月24日

ままり
義実家に預ける予定です😭
実家にはすぐには頼れないので😓😓
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり義実家か実家に頼るしかないですよね😭😭
ありがとうございます!- 11月24日

ママリ
2番目の子の時は陣痛来た時に子供を見てもらう親が到着するまで2時間くらい家で待ってました。
個人差あると思いますが到着時8センチ開いてましたが結局3時間待ちだったのでそんなにすぐ生まれないってイメージがあります。
今回も子供見てくれる旦那さんが仕事の引き継ぎスーパー買い出しが終わるまで上2人と自宅で待ってようと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそんなにすぐには産まれなさそうですよね😂
でも2人目だと1人目より早いって聞くんですぐ病院行かないと行けないかなって思っていたんですけど意外と余裕あるんですね😳
子供を見ながら陣痛に耐えるなんて恐ろしいですけどお互い頑張りましょう🤣🤣
参考になります。ありがとうございます!- 11月24日

🧸𖤣𖥧
これから出産なのでまだ未経験ですが、先日助産師さんとお話をした際、
「コロナで立ち会いも付き添いも不可だけど、お子さんは連れて来ていいからね。分娩室に移動してしまうとお子さんを見れないので、ご主人や実家の人に産婦人科でお子さんを引き取ってもらうようにしてね」と言われましたよ!
なので、産婦人科に確認するのが良いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一度産婦人科で聞いてみます☺️
ありがとうございます!- 11月24日

e.
わたしもとりあえず上の子連れて産院行きます!
産院着いてから、来るの待ちますかね🤔
わたしは車の中で待つ予定ですが、着いたら産院には話しとくつもりです。
それでどうするか…ですかね〜
-
はじめてのママリ🔰
確かに病院にいた方が安心ですよね🤔🤔
ただでさえ出産は大変なのにコロナ禍で余計不安になってしまいます😭
お互い頑張りましょうね☺️- 11月24日
はじめてのママリ🔰
事前に産婦人科に連れて行くことは言っていますか?😭
子供だけでも付き添いオッケーにしてほしいですよね😭
はじめてのママリ🔰
立ち会いは出来ないと言われてますがまだ聞いてないです😅
そのうち助産師さんとのお話あるからその時しようかと思ってます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私は実家は遠くて親も仕事してるため預けられません😅
義両親が来てくれる予定ですが予定より早く陣痛きたら本当に預け先ないので致し方ないです😅😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
誰も見てくれる人が居なかったら仕方ないですよね😩
ずっと待ってて自宅で産まれたら大変だし子供1人にするわけにはいかないし😩