
保育園の年末年始休みが3週間に延長され、保育料の返納がないことに不満。育休中のため敏感になっており、他の園ではどうなのか気になる。
うーん モヤモヤ○o。.
みなさんの園では年末年始のお休みのお知らせは来ましたか?
娘が通っている認可保育園では
園が本来予定していた年始年始休みは
12/29~31、1/1~1/3の約1週間程度だったのを
コロナ感染予防の為に12/21~1/9までの約3週間の休みを提示してきました💔
休んだ分の保育料の返納については記載なし。
(つまり返納なし、ってことだよね?)
両親ともに勤務のときは平日なら預かり可能とのことですが、私は育休のため家庭保育…。
確かに感染予防の為に…、という理由はわかりますが流石に3週間って…。
感染拡大地域でもないし、大手の企業なら長期連休にできるだろうけど、夫が勤める中小企業は年末年始関係なく夜勤や休日出勤あるから関係ないし💔
家庭保育するのを推すなら休んだ分の保育料返納してほしいです。
みなさんの園ではどうですか??
モヤモヤするのは私だけでしょうか??
育休中のため、お金に関して敏感になってます💔
- pom(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の住む地域は県全体としては少ないですがほぼ毎日感染者が出ていますが、近隣の市町村では出ていません。
うちは年末年始の保育園の休みはいつもと変わりありません。
せめて保育料返納してほしいですね😭

かんち
うちの園も12/21~1/7までお休みご協力デーで、育休中の方の保育はご遠慮くださいって案内が来てました。
転園前の保育園もそれぐらいあったので普通かと思っていました。
保育料は返還されるんですかね?
私は就労で預けていたのでわからないですけど。
返還されたらいいですね😊
-
pom
コメントありがとうございます
これまで通ってきた園によって感じ方は違いますね☺
そのお金のモヤモヤを言っているのでした🌀
市の判断ならお金は返るでしょうが、保育園独自の判断なら戻らないのかと思うとちょっと…、と考えてしまいます💔- 11月24日
pom
コメントありがとうございます
私の住む地域は感染者は毎日は出ていません💦
チラホラ、といった感じです。
是非とも返して欲しいです!( ;∀;)
只でさえ保育料が他の市町村より高くて未満児だから尚の事高いのに💔