
コメント

退会ユーザー
ハウスメーカーにもよると思いますが
簡単な間取り、仕様はある程度決めてから契約です。
どこまで付き合ってくれるかは
ハウスメーカー次第ですね(^^)

退会ユーザー
ハウスメーカーにもよると思いますがうちの場合、まだ間取りも全く決まっていない状態のこれぐらいローンを組む予定という予算より少し多めの額で仮審査を通す。
例えば4500万円の予算なら5000万円で仮審査。
仮審査が通ってその金融機関でローンを組むと決めたら本審査→それと並行して間取りを決めたり住設やオプションの決定という感じでした❣⃛
-
はじめてのママリ🔰
どの段階でハウスメーカーと契約しましたか⁉️
- 11月24日
-
退会ユーザー
元々建てたいハウスメーカーだったので、家を建ようと決めてからすぐに仮契約→土地探し→本契約という流れでした✩.*˚
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
建てたいハウスメーカーが決まっていたんですね🤔
ありがとうございます^_^- 11月24日

Καnα♥︎
うちはほとんど決まってない状態でローン通しましたよ🙆♀️
一応ある程度の要望は伝えた上で仮の間取りを作ってもらって、この広さならいくらって感じで金額出してもらってそれで通した感じです!
-
はじめてのママリ🔰
どの段階でハウスメーカーと契約しましたか^ ^⁉️
- 11月24日

ままり
うちの場合は、まず土地を決めて、その後に間取りでLDK広め、和室有などザックリした要望を伝えて図面をあげてもらいました。
それを参考に再度要望を伝え、図面を書き直してもらって、とりあえずコレで仮審査通しましょうか!となりました。
今は仮審査が通ったところですが、最初の間取りとは大分変わってきています😅
これで間取り決定となれば本審査→キッチンなどインテリアの打ち合わせになるて思います。
-
はじめてのママリ🔰
どの段階でハウスメーカーと契約しましたか?
- 11月24日
-
ままり
仮審査が通った後です。
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
詳しく教えていただきありがとうございます😊
間取りかわってきたんですね🤔
値段も上がってますか⁉️- 11月24日

ちゃん
住宅ローン仮審査通してから間取りなど決めていきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
金額に合わせて間取りをきめていったんですね🤔
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
どの段階でハウスメーカーと契約しましたか?