
赤ちゃんの授乳について相談です。母乳とミルクのバランスが心配で、母乳を増やしたいと思っています。赤ちゃんが慣れれば母乳の量は増えるでしょうか?現在は授乳中に休憩が多く、途中で寝てしまうことがあります。
生後1週間です!
いま母乳→ミルクで4時間おきに授乳しています!🙆🏻♀️
母乳は片乳5分の2セットで20cc、
そのあとにミルク50-60cc飲ませています🍼
本当であれば、もう少し母乳寄りで
育てたいのですが…
むしろ完母で…とも思っています🐣
赤ちゃんも私もお互いに慣れてくれば
母乳の飲む量も増えてくるのでしょうか??
いまは、休憩が多かったり途中で
寝ちゃったりです💦
- ままり(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜にたくさん授乳すると分泌量増えますよ!
ただひたすら吸わせれば出るようになります!😂
私は2ヶ月くらいで完母になりました!
1週間の頃はそだまるさんと同じ感じでやってました😊
ままり
頻回授乳にしたら
ピャーピャーなるよ!
とは言われました!!✨
まだ1週間だから
1回の分泌量が少ないんですかね😂
出来れば完母がいいので
頑張って吸わせてみます!✨