
子供に言うことを聞かせたい気持ちが強いです。この感情を和らげる方法を知りたいです。
子供に対して、私の言うことを聞かせたい
という感情が強いです。
どうしたらこの感情治せますか?
例えば歯磨きの時間だよ
って言ったらすぐ歯磨きしてほしいし
着替えもすぐしてほしい、、、
でもこれは私が間違ってると思っています。
この性格なおしたいです。
- すーくむ

mei🍒
すもさんはご自身が子供の頃親に言われてすぐできてましたか?😊
私も言ったらすぐして欲しいタイプで急かしてしまうことたまにあるんですけど、たまに自分が子供の頃を思い出して子供の気持ちになってみたりしてます。

はじめてのママリ🔰
「子育ては待つのが仕事。」と言われて私はとてもしっくりきました。
子育てする前はなんでも
「効率的に。何事もできるだけ早く。」がどの仕事も共通だと思います。
だからその思考から抜けるのが大変なのは
仕方ないことだと思いますよ。
解決策でなくて申し訳ないのですが、
すもさんの性格のせいじゃないということを伝えたかったです😅

🧸
私も、すもさんと同じです。
歯磨きするよ!って言ったら、いや!あとで!とか言われて、イライラして、早くして!!今すぐ!!言うこと聞いて!!もう知らん!!とか言ってしまいます😔
ダメだとわかってるのについつい😭

ばたこ
同じですよ😭
早くしてよ!って思ってしまいます😭
コメント