![hrtmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の多量出血に備えて貯血をして、鉄分を含んだ点滴を受けました。鉄剤を飲むように指示がありますが、抵抗があり理由がよく分からないとのこと。飲むべきでしょうか。
こんにちは(ˊᵕˋ)
いつもお世話になっております。
今日、出産時の多量出血に備えて
350mlの貯血をしました。
その後、鉄分を含んだ点滴を打ちました。
さらに、鉄剤と胃薬を15日分処方され
ヘモグロビンの値を戻すために飲みきって下さいと指示がありました。
個人的には鉄剤を飲む事にとても抵抗があります。。
副作用もあるようで、体質も変化してしまう
可能性もあるとの事でなおさら。。。
でも、飲むように指示があったので
全く気が進みませんが、飲むべきでしょうか。。
あまり鉄剤を飲む理由が理解出来ていないんだと思います。。。
- hrtmama
コメント
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
鉄剤補給しないと、貧血のままになるので、出産時の出血を助長します。
自己血も取られているとの事ですし、非常に母子ともに危険な状態になりますので、飲まない選択肢はないと思うのですが…。
![らきぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らきぷく
私は今回4回目の出産で、毎回鉄剤飲んでます。今回も中期から鉄剤飲んでます。
鉄剤飲んでから、副作用でお腹がゆるくなり
腹痛もあるので、相談したら一日一錠でもいーから飲んで。と言われて飲んでましたが、その後の血液検査で数値変わらず(^_^;)
やはり、お腹ゆるくなっても頑張って一日2錠飲んでと言われて飲んでいます。
鉄剤を飲むと、便秘になる人が多いらしいんですけどね(>_<)
なぜ、飲まなきゃないのか、、、
ネットで検索してみてはいかがですか??
母体が危険な状態にならない為なんではなぃかな??
出血多量になるとどーなるのか、先生に聞いてみるとか。
-
hrtmama
ご丁寧にコメントありがとうございます>_<
ちなみにわたしは鉄剤を初めて飲むのですが、お恥ずかしいご質問でございますが、胃薬と鉄剤は同じタイミングで服用すれば問題ないのでしょうか??
また、お水でないと厳しいものでしょうか?( ; д ; )薬が少し苦手で( ; д ; )- 7月28日
-
らきぷく
私に胃薬でませんでした(>_<)
一緒で大丈夫だと思いますけど。薬もらうとき何も説明なかったですか??
お茶とカフェインは、鉄剤の吸収をさまたげるらしいので、お茶、カフェイン摂取したあとならば30分以降たってから服用した方がいーらしぃです。
んー、水で摂取した方がベストだと思うのですが。。。そこは自己責任なのでwww
鉄剤は錠剤ですよね??
錠剤でも水で飲むのはキツイですか??
私、粉が苦手なので。。。粉の薬出た時は水ではキツイですwww
お腹の赤ちゃんの為、自分の為、頑張って乗り切りましょう!!!- 7月28日
-
hrtmama
そうなんですね!!お茶は摂取してしまったので少し時間をあけてみます>_<!
そして胃薬は出ておられないんですね!
わたしも粉が苦手なのに、その胃薬は粉でした。。苦笑
らきぷくさんは副作用は大丈夫でしたか??💦- 7月28日
-
らきぷく
試しに鉄剤だけ飲んでみたらどーでしょ??
それで、胃の症状がでるようなら胃薬頑張って飲みましょwww
副作用は、お腹ゆるくなるのと胃がムカムカ(後期つわりなのか、。。鉄剤によるものなのか微妙ですが)あと、便は黒くなります!!
多くの人は、鉄剤で便秘になるそうです。- 7月28日
-
hrtmama
先ほど、胃薬と鉄剤を頑張って一緒に飲んじゃいました!笑
副作用が怖いです( ; д ; )
便が黒くなると先生からも説明がありました。一応処方されたのは15日分なので、あと少し頑張って飲んでみます〜>_<
色々とご相談にのっていただいてありがとうございます♡
らきぷく様も同じくらいの週数ですよね!
お互いに安産となりますように♡♡- 7月28日
-
らきぷく
そんなに、心配しなくても大丈夫ですよ。
心配しすぎると、かえって体調に変化あったりするかもしれないので気にしすぎるのも良くないですよ。
胃痛、ムカムカ、頭痛、ふらつきなどの症状が出て、我慢できないようでしたら先生に相談してみて下さいねー。- 7月28日
-
hrtmama
そうですよね>_<
心配性が全開に出ちゃってます。。副作用を感じる前に今日は早めに横になろうかなぁと思います>_<
つらすぎれば先生にご相談、ですよね!
ありがとうございます♡- 7月28日
![くまうさぎ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさぎ!
ちゃんと飲んだ方がいいですよ😓💦
わたしは、体質が変わるって話は初耳なので、そこはコメントしかねます。
でも、貯血をしたあなたは、一時的に、血が少なくなっていますから、身体が頑張って血を作ろうとしています。
今まであなたの身体の中に取り込める酸素が100だったとします。
血が少ない、血が薄いって事は、取り込める酸素の量が減りますから、今あなたの身体は酸素が60くらいだとしましょう。
ちょっと大袈裟ですが😅
100あったはずの酸素が、60になったら…身体にはどれだけ負担がかかると思いますか❓
一生懸命、血を作らなきゃ‼️って、身体の中は大忙し‼️
しかも、血を作るのにも酸素が必要ですから、もう大変です。
ましてや、あなたは妊婦です。
お腹に赤ちゃんがいます。
赤ちゃんには、どのように栄養がいっているか、ご存知ですか❓
あなたの血液によって、赤ちゃんに栄養が運ばれてるんですよ‼️
今、あなたの身体は少なくなった酸素を使って、必死に血液を作って、赤ちゃんに必死に栄養を送っています。
薬を飲んで、血液の量を増やさないと、赤ちゃんに届けなきゃ栄養も、減ったままです💦
これ読んで、ちょっとは理解してもらえたら嬉しいです。
-
hrtmama
とてもよく理解できました。
また、私の単純な考えではなく、いまお腹にいる赤ちゃんの事を考えきれておりませんでした。ハッとしました!!
鉄剤はきちんと服用することにします>_<
そしてもう36w、いつ出産になるかわからないので頑張って飲みます。
本当にありがとうございます。- 7月28日
hrtmama
そういうことなんですね...>_<
私は勝手に、わざわざ急いで鉄剤を飲んで貧血を治す必要があるのかな?という考えになってしまっておりました。
だけど、お腹にいる赤ちゃんへ届ける栄養のため、と思うときちんと飲もうと思います>_<
ありがとうございます>_<