※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらほし。
子育て・グッズ

成長に伴い授乳時間が短くなることはありますか?息子が15分授乳から5分になり、心配しています。授乳量が不明で、母乳が過多でむせることも。生後1ヶ月前後で同じ経験の方、お話を聞きたいです。

成長に伴い授乳時間が短くてもたくさん飲めるようになったりするのでしょうか?

生後28日の息子を完母で育てています。つい最近までは授乳時間が15分程度でしたが、昨日から5分くらいでやめるようになってしまいました😢

寝落ちではなく自分から口を離してもういらないよ🙅‍♂️という顔をされます。次のターンまでは2時間ほどで、15分飲んでいた頃とあまり変わりません。
自宅に体重計がなくどのくらい飲んだか不明で心配になり投稿しました🙇‍♀️母乳は分泌過多で毎回シャワーのように吹き出てしまい、息子はよくむせています⤵️

新生児期から生後1ヶ月頃にかけて、授乳時間が短くなった方がいたらお話聞かせてほしいです‼️

コメント

ねむ

私も母乳が良く出る方なのですが1ヶ月になる頃から片側5分、ひどい時は片乳だけで終わるようになりました💦

飲む時間は短いですが先日の3ヶ月検診では1日40g弱増えてる計算になっていました😂

おしっこうんちがしっかり出てるならあまり心配しなくても大丈夫なんじゃないかなと思います!