※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなままん
子育て・グッズ

2才半の男の子がトイレに興味を持ち、おしっこを出た後に座りたがるが、行かせるべきか悩んでいます。

2才半の男の子なんですが、最近トイレを覚えたみたいで、トイレに座る事が楽しいみたいです。
ですが、朝は起きてすぐに座らせるので出るんですが、普段はおしっこが出た後に、おしっこ出ると言って座りたがるんです。
でも、これはこのままやらせた方がいいんでしょうか?
というか、出なくても、子供が行きたがったら、行かせた方がいいんでしょうか?

コメント

まみ

行かせたほうがいいですよ!
そして、座るだけでも褒めてあげる!
繰り返したらオムツ取れそうですね!

  • まなままん

    まなままん


    コメントありがとうございます☆
    本当ですか?
    いきなりおしっこ出るって言い出して、座ったかと思ったらトイレットペーパー引っ張って、便器の中に何もせずに入れて流すの繰り返しですが(笑)

    • 7月28日
  • まみ

    まみ

    どういたしまして❤️

    うちは、上の子それでスタートしましたよ!
    絶対に怒らないで褒めてあげると自然にできるようになります!❤️
    ママも大変ですが頑張ってくださいね♪

    • 7月28日
  • まなままん

    まなままん

    ありがとうございます♡

    頑張ってみます!

    • 7月28日