※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳がつらいです。3時に目が覚めると、その後眠れなくなることが多いです。昼間は忙しいのに、また3時に起きてしまいました。

夜中3時ごろの授乳

1番辛い時間に起きると
起きる時はつらかったのに
なぜだか目が覚めてしまい
次は眠れなくなってしまうことが多々あります。

今日も3時から起きちゃった💦
お昼間は忙しいから寝ないといけないのになぁ💦

コメント

もも★56

私もさっき授乳終わりました✨
授乳間隔が短く夜中2〜3回起きてます😥
授乳中携帯いじってたらそのまま寝れなくてずっといじってしまって寝れないの悪循環です😭

日中は寝たくても寝れないですよね💦
とりあえず私はママリやめて目を閉じます(笑)早くお互い寝れますように🌙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨✨
    生後2ヶ月、まだまだ間隔が短い時ですよね💦授乳おつかれさまです💖✨✨

    わたしも、スマホ閉じて目をつむってみます!笑
    お互い眠れますように😌🍀

    • 11月24日
カカオ

私もです😭
9ヶ月ですが夜中二回から三回は授乳してます💦
ケータイは、いじらないですが眠たくなるまで布団でボーッとして眠ってしまう時もありますが、寝れないときはこんな日もあるかと思い諦めます😅
お弁当も作らないといけないし、日中も自分の都合で過ごせないのにイライラしますが、お互い無理せず子育て楽しみましょうね🍀