
コメント

りん
息子も3月生まれです!
トイトレはもう終わりましたか?

碧好き
したい事、やりたくない事など自分の気持ちを言えますか?
トイレに行きたい、喉が乾いた、何かを手伝って欲しい、とかです。
後は一人でのお着替えは徐々に練習必用かと。
息子は着れても前後が逆、肌着の裾入れられない、制服のブラウスのボタンかけ違えは未だにあります( ノД`)…
-
はじめて🔰
まだ2歳なのでそこまではできないですが服は途中まで手伝うと自分で脱げます。リュックのチャックの開け閉め練習してできるようになりました。
- 11月23日

メメ
2歳半ですし、二語文出てるならそのうちお喋りは達者になると思いますよ☺️
幼稚園に行けば周りに刺激されますしね。
入園の際に園によって求められることは違うけど一般的には
☑︎トイトレ
☑︎一人での食事
☑︎着替え
とかですかね。
うちの子が通う園では入園後でも全然平気でしたけど笑。
-
はじめて🔰
一人での食事はできます!着替えの教え方考えないと💦
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
私の子供も3月生まれで同じような感じです(>_<)今プレ通ってるんですが、同じ3月生まれの男の子も同じ感じです💦言葉教えているつもりなんですが、、周りの子と同じようには話してくれません。不安になりますよね(>_<)!!
-
はじめて🔰
私は今託児に預けて仕事してますが、少しずつできること増えてありがたいですが、リュックのチャック閉めてるとか、お着替え、言葉をどうやって教えるか悩みます。
初めてのままりさんのお子さんはどんなことおしゃべりしますか?うちは、アイス、食べるとかをちょっと濁った音で話します- 11月24日
はじめて🔰
今風邪気味でお休みしてます、トイトレどのくらいで完了しましたか?コツはありますか?道具は揃ってるんですけど💦
りん
保育園入ってるんですけど保育園ではずっと練習してて家では私のやる気がなく何にもしてなく9月からよし、やろうと思い始め10月くらいにはできるようになってました!コツは40分に一回トイレ連れてくとかできたらほめるとか単純なものです😅トイトレ用のパンツじゃなくてお兄ちゃんパンツ(完了した子が履くパンツ?)にしたほうが息子は漏らす回数がぐんと減りました!
はじめて🔰
普通の薄い綿パンツ?ですか?
りん
そうです、そうです!
漏らしたらダイレクトに足床に垂れ流しになるんで本人もやっちゃった感あって申し訳なさそうに出ちゃった〜って教えてくれました😅そのたび掃除は大変ですが笑