
コメント

みき
慣れますよ!なんならある程度まぁいっか!生きてるしーってなります笑笑
うち下2人は里帰りなしでしたが生きてますよ!
三女は新生児期から動かされてます。。
みき
慣れますよ!なんならある程度まぁいっか!生きてるしーってなります笑笑
うち下2人は里帰りなしでしたが生きてますよ!
三女は新生児期から動かされてます。。
「ココロ・悩み」に関する質問
【ママ友とのやりとりについて客観的なご意見聞かせてください🥺🙏🏻】 仲良しのママ友Aさん。私は人との付き合いが苦手ですが、このママさんとは仲良く、他の方とは挨拶程度くらいです。 どんな方とも積極的に関わるBさん…
言葉が遅い子どもに対して、「言わないと分からないよ!」って言うのどうなんでしょうか… 旦那がよく息子に言うので可哀想だからやめてほしいと止めたんですが、どうやら新しく来た保育士さんも息子にそう言っているよう…
一人だけ優等生ぶってしまうところが昔からあります。 新しい職場でも、真面目風に振る舞うことでなんとか認められよう、受け入れられようとしてしまいます。 そういうところが自分でも嫌だし、疎まれて嫌われます。 ほ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよねー
一人めはかなり大事に過ごしていたのに、二人目はプチ遠出したり、、 ちょっと罪悪感でした💦
実家ではなんにもしてなくて、逆に精神的にやられましたが、帰ってきたら本当にバタバタで。
とにかく上の子早く寝かさなきゃと思っても、下の子風呂入れてなかったわとか。
二人だけでも過酷ーて思いました💦
3人とはすごい!
みき
そんなことないですよ!
お風呂も湯船には1か月検診終わったあとからすぐに一緒に入れてますし、今は長女と次女で先にお風呂2人で入ってできないとこは呼ばれるから私がして三女と私が途中でーって感じです!なので2人育児していた時より省くとこは省いちゃってます💦
湯船はみんなで入ることはできないですか?
はじめてのママリ🔰
そうやって、省いていくんですね‼︎
上の子大きくなるといいですね!
いつもお風呂はいっきにみんなで入るのですが、その後ご飯の時にずっと泣かれるので、寝てる間にご飯も済ませてみたんです。いろいろやってみます💦