![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に渡した占い本が不評で悲しい。来年からプレゼントはやめようか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか。
ただの愚痴というかモヤモヤがおさまらないので聞いてください。
小学校からずっと仲の良い友人の話です。
30歳の誕生日にゲッターズ飯田の占いの本をプレゼントしました。(誕生日でグループ分けされている、2020年後半と2021年の運勢が載った本です)
私も別の友達におすすめしてもらったもので、面白いなーと思って用意しました。子供産まれてからは誕プレとは言っても、おすすめの調味料だったり掃除用品だったり、、、すごく軽い感じのプレゼント交換です。
最近その本を渡したのですが、それを読んだ友人から「運勢最悪なんだけど!」「何でこんなのくれた!?」「転職したかったのに、転職良くないって書いてあるし笑」「お姉ちゃんにあげようかな」等を直接言われました。もちろん笑いながら冗談っぽくですが。
言われた時は、「ごめん!内容見てなくて面白いかなって思ったから買っちゃった」「いらないなら同じグループの誰かにあげて」「プレゼントまた別で渡すね」と、こっちも笑いながら話しました。
ですが少し時間が経った今、すごく悲しいしムカつくし、、、誕生日のプレゼントに直接文句言うのは人としてどうかと思ってしまいました。親しき中にも礼儀ありというか、、、プレゼントって相手が確実に喜ぶものかは不明ですし、そもそも自己満足な部分もあるじゃないですか。
こんなんなら来年からプレゼントいらないし渡したくもないなって思ってしまいました。30歳にもなって自分心狭いなって思います、、。
皆さんならどうしますか?また別のプレゼント渡しますか?
また、イライラは自分の中で消化して、何事もなかったように来年もまた渡しますか??
- PON(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
小学校からの友達だったらそういうノリなのかなと思いました。
普段から何でも言い合える関係性ならば私は流します。
なかなか大人になってからは本音で話せる友人はできないのでそれで関係を切るのはもったいないような気がします💦
もし次あげるならば美味しい塩とかにします😂
私なら貰った相手に文句を言ったりは絶対にしませんが😅
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
お友達もきっと誕生日に運勢が最悪だと知り、つい言ってしまったんじゃないですかね😅
私ならプレゼントはまた来年の誕生日に用意します😊
-
PON
コメントありがとうございます!
言いたくなってもしょうがないですよね、、、その子の気持ちも分かるんですが、本人に文句言うのはどうなの!?と思ってしまって💦普段はそーゆー相手が傷つくようなことを言う子ではないのでモヤモヤしてしまいました。。
今年はもう渡さなくていいですかね。。。来年からは無難に調味料とか消え物にしようと思います。。- 11月23日
-
花
確かに😅プレゼントした側からしたら文句はちょっと言われたくないですよね😖💦
今年はもうプレゼントしなくていいと思います🙋
調味料いいですね😃私も友人の誕生日が近いので調味料で探してみます🤩- 11月23日
![まりっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりっく
わたしは冗談でもそういうこと言われるの嫌な派なんで、別のプレゼントは渡さないし、来年からも渡さないかも😅
そして付き合いも控えるかもです😂
学生時代は広く浅くいろんな友達と付き合ってましたが、結婚してからはそんな感じでけっこう友達選んで、付き合い控え出した友達も多いです😂
-
PON
コメントありがとうございます!私も今でもすごくムカついてます笑
小学生からの唯一の親友で一緒にいて1番楽なので付き合いを控えるつもりはないのですが、、、たぶんこーゆー関係性だから何でも言っていいと思われたんですかね😅
私も同じです!浅い友達もほぼ縁が切れちゃいました。- 11月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
30なら、プレゼント交換自体しません。ハッキリ言ってごめんなさい!
25くらいまでかなぁ…?てとこです。
というのは、25くらいから?それぞれ違う生活やら価値観が染み付いちゃってて、良くも悪くも治しにくいです💦💦
歳が行けば行くほど、難しくなるので若い頃は思い付いた物をあげていても、もう30代ともなればお祝いとかはすごく気を遣って無難な物にしてます。
直接言ってきたのは、ちょっとないかなと思いますが、お友達からしてみたら正直な感想も言えるくらい心の距離が近い友達だと思ってるからでしょうね。他の人には言わないんじゃないでしょうか?
主さんもお友達も、そういう価値観とか距離感の違いが出て面倒くさい歳になったってことだと思いますよ〜。
友達付き合いも、なかなか若い頃みたいにはいきません…。
-
PON
コメントありがとうございます!
プレゼント交換が何で続いているのかは不明ですが、、、「この年になってお祝いされることもなくなったし、うちらだけはお互いお祝いしあおうね」みたいな感じだと思います。なので金額も1000円〜2000円程度ですが😅
おっしゃる通りで20年以上の付き合いなので、、、距離は確かに近いですが、親友でも本音と建前は必要ですよね、、、。
確かにもう独身ではないし、プレゼント交換はほんとに無難な消え物とかにするべきでした。💦- 11月24日
-
はじめてのママリ
親友でも、本音と建前は必要だと私も思います。
でも中には、距離感がおかしいのか?明け透けに本音を話す人もいるんですよね。。。
私もびっくりします(笑)
本音を話す=仲良しの証拠みたいに思っていて、良いことのように思ってる感じの人が前に居ました!
幼稚に感じて、友達やめちゃいましたが。
長年のお友達でも、価値観がずれて来ちゃうものなんでしょうね〜…
お付き合いをどうするかはPONさん次第で良いんですよ。- 11月24日
PON
コメントありがとうございます!
親友なので何でも言い合える仲ではあります!関係を切るつもりは全然なくて、別のプレゼントを渡し直すのか、来年以降も同じようにプレゼント交換を続けて行くのか、、、このあたりを質問させてもらいました。
私も実際もらって「いらないなー」と思うものも過去にありましたが文句言ったことないです!というか、お金出して買ってプレゼントしてくれたものに文句なんて言えませんよね!?普段は礼儀などきちんとしてる子だったので、モヤモヤしてしまいました💦
ちぃ
来年からお誕生日プレゼントをなしにするのも何て言ったら良いのか悩むし、結局どう伝えても気まずくなるので私なら友達との関係性を守るために今回の件はもう流しますね😅
来年からのプレゼントは食べ物にします✨