※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーパのmommy
家事・料理

毎回賃貸アパートの部屋の汚さを見るとマイホームになったら絶対掃除頑…

毎回賃貸アパートの部屋の汚さを見るとマイホームになったら絶対掃除頑張る!綺麗に保つ!という謎の自信が湧きます😫きっと無理ですよね…🤦‍♀️
マイホームが来年2月に完成しますが現在アパート2LDKですら掃除が行き届いていません…

なのでマイホームではなるべく家事楽や掃除楽をと考えた作りにはしてます。
・レール溝の掃除が大変なので引戸を上吊り戸へ
・コンロをハイブリッドコンロへ(ガス1口のIH2口)
・洗濯物溜めがちのためガス乾燥機乾太くんの導入
・洗い物溜めがちのため食洗機深型の採用
・2階ベランダに外水栓の設置
・ロボット掃除機ルンバの採用

などです。
あとは上手く収納する事と物を増やさないって事ですよね😨私は収納も苦手なので旦那にしてもらったり妹にアドバイスもらったりしてなんとかやっています。


皆さんは掃除する時のポイントとかありますか?
あとどれくらいの頻度で掃除してますか?
必ず毎日してる掃除等もあれば教えてください!
掃除アプリとってみたりしましたが全く続きませんでした。掃除癖作らないとだめですよね…

私は気が向いた時や汚すぎた時しかやらないことが多々あり床を掃除機かけるくらいです頻繁にするのは😫😫

コメント

ひまわりと青い空

人生ほどほどが大切です。よほど汚ければ考えます。

deleted user

毎日するのはお風呂掃除(湯船)と料理の後にコンロ周りを軽く拭くくらいです。
掃除機出すのが面倒だったので、コードレスにして廊下に置いてあります。
でも普段は気になった時にクイックルかけることが多いです。ちょっとした埃はクイックルかほうきでちゃちゃっと取る方が早いので掃除機は週末くらいしかかけません。

苦手ならご主人にしてもらうのはダメですか?
うちは私が適当で夫の方がマメなので、気づいた方が掃除するルールなのにキッチン以外はほとんど夫がやっています😅