
コメント

ちぃ
妊活始めて体温計り、排卵日あたりに毎回下腹部左右どちらか痛みがあり、調べてどうやら排卵痛みたいだと知ったんですが
当時、ネットで調べまわったら、排卵したら痛みが出る、みたいな記事をみかけ
排卵痛が夜タイミングよく来ればいいのですが、
そんなうまくは来ないので
排卵痛が来るであろう日より二日前あたりから仲良ししていました
あと、痛みがあった当日にも、ダメもとですがもちろん。
基本、排卵日に痛みがあり、半日くらいで痛みは消えていました。
婦人科にかからずに勝手な解釈で行動していましたが
一応自然に授かりました。
あくまで、私のケースなので、参考になるかはわかりませんが。

riina★
勉強になりました!ありがとうごさいます
!8月4日辺りが排卵なのですが、例えば31日から4日まで仲良しを、していれば確率は高いですか?何度も質問すみません💦

ちぃ
4日排卵に確実になるわけではないと思うので、ご主人様が協力的ならば
31日あたりから仲良しするのは良いと思います。
一応出来るのであれば4日過ぎにも念のためで(体温が下がり上がってきても)。
排卵日に合わせても、受精確率自体がなかなか低い確率なので
めげずに頑張ってください。
-
riina★
ありがとうございます!今日の朝体温下がったので一様今日からがんばってみます💦💦体温が下がった日に仲良ししても遅いですか?それとも想定して下がる前から仲良しの方が良かったんですかね?
- 7月29日
-
ちぃ
毎回長くなってすみません(汗)
毎月の生理の周期は安定してきているんですよね?
その上で排卵予定日が4日ならば、遅くはないと思います。
結局、生理が来てからじゃないと、いつが排卵日だったのかは特定は難しいので(私のグラフはガタガタだったので)
下がってきてはいても、間に合わなかったと諦めずにとりあえず
仲良しすると良いと思いますよ
毎日は体力的に厳しいならば
精子は2日は生きるみたいなので
それで調整されるとよいと思います
想定して下がる前から仲良しが良いのは精子が2日は生きるということから
卵子が排出されたときに、たどり着きやすいからみたいで、受精しやすいのが理由みたいです
これもネット調べの受け売りなのですが、
なので、私は排卵予定日がだいたいこのあたりだとあたりをつけて
二日前あたりから仲良ししていた感じです
なので、体温下がるかもわからないあたりから仲良ししているので
グラフ頼りに生理予定日から逆算して排卵日を想定するしかありません。
(ずれて三日前だったって場合もあるので、うちは二日間ずつと、排卵痛があった日が仲良しでした
私が体力なかっただけで
毎日出来るならば毎日するのが良いですが;)
毎日の体温もあてにしていましたが、グラフはあくまで、排卵予定日を想定するためだったので
生理周期を一番あてにしていました- 7月29日
-
riina★
とんでもないです😭分かりやすく説明していただいて助かります😭ありがとうございます!!毎月だいたい安定しています!
ズレたとしても1日とかです!!
今日初めて病院で卵胞チェックしてもらいに行ったんですが、まだ排卵してないけど、
今日と明日タイミングとって。と言われたので先生の言う通りに一日置きにタイミングとってみます🎵
いつも排卵の何日か前で意味あるの?って
思ってたんですが、ちぃさんの説明でやっと分かりました!!!
本当ありがとうございます😭💦- 7月29日
riina★
こんにちは!排卵予定日関係なしに排卵痛だけ頼りに仲良しされてたんですか?!体温が下がった日に仲良しをしても遅いですよね?💦
ちぃ
基本は毎日の体温グラフ頼りでした。
排卵日に体温も下がるので
それも参考にした上です
排卵痛はあくまで排卵したら痛みがあるので
卵子が排卵してから受精しやすいのが6時間以内がベストタイミングということなので
一応昼間痛くなっても、12時間以内なら受精可能ということで
痛みがあった当日はとにかく仲良しといった感じです。
わりと高齢なので、周期もたまにずれたりしたので
グラフもあわせて、痛みもあてにしていました。
排卵予定日二日前あたりの仲良しもなるだけしましたが
やはりずれたりしてました。
体温が下がった日が排卵日ですよね。遅くはないと思いますよ。確率的には二日前や一日前ほどじゃないにしても
妊娠は可能範囲だったと思います。