
コメント

のん
P4数値が低いだけなら薬で補充できるので気にしなくていいと思います。薬を補充した上での初期流産などは染色体異常など赤ちゃん側の原因が大半かと☺️
凍結胚移植をホルモン周期でするなら、薬のみの調整で排卵もさせないし体内のホルモンは抑えるので関係ないですよ🍀
のん
P4数値が低いだけなら薬で補充できるので気にしなくていいと思います。薬を補充した上での初期流産などは染色体異常など赤ちゃん側の原因が大半かと☺️
凍結胚移植をホルモン周期でするなら、薬のみの調整で排卵もさせないし体内のホルモンは抑えるので関係ないですよ🍀
「プロゲステロン」に関する質問
妊活中です。リセットのためプレマリンとメドロキシプロゲステロンを1日1錠×2回10日間処方されました。 お薬の目的は何かわかる方いますか? 飲み終わりから何日で生理が来ましたか? 受診時は飲み終わり後翌日に生理予…
病院にて排卵日は21日で確定済みです🙇🏻♀️ 今回基礎体温が右肩上がりで期待してしまっています😭 期待しないようにと思っていてもどうしても期待して… 28日にプロゲステロン筋注を打ってます💉 右肩上がりなのはプロゲ…
不妊治療しています わかる方いますか?🥺 プロゲステロン0.07って、、 めちゃくちゃ低いんですか???😫💦💦💦 原因はなんなのでしょうか、、、( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
妊活人気の質問ランキング
AYU
お返事ありがとうございます☺️
そうなんですね。妊活始めてすぐに薬補充なしで初期流産、不妊治療始めて薬補充ありで化学流産でした。
薬補充あれば育つ時は妊娠継続できるということですね☺️
少し安心しました♡
のん
そうですね☺️
数値に合わせて薬の補充もしっかりしているはずなので、それでも初期流産が続くなら不育とか他の原因が考えられると思いますよ🍀
AYU
なるほど☺️
そうですよね💦あまりに続くと不育症なのかなと思います。。
無事お腹で育ってくれる事を願って移植頑張りたいと思います😭