
コメント

のん
P4数値が低いだけなら薬で補充できるので気にしなくていいと思います。薬を補充した上での初期流産などは染色体異常など赤ちゃん側の原因が大半かと☺️
凍結胚移植をホルモン周期でするなら、薬のみの調整で排卵もさせないし体内のホルモンは抑えるので関係ないですよ🍀
のん
P4数値が低いだけなら薬で補充できるので気にしなくていいと思います。薬を補充した上での初期流産などは染色体異常など赤ちゃん側の原因が大半かと☺️
凍結胚移植をホルモン周期でするなら、薬のみの調整で排卵もさせないし体内のホルモンは抑えるので関係ないですよ🍀
「プロゲステロン」に関する質問
プレマリンやメドロキシプロゲステロンなど ホルモン補充を飲んでる方、 しっかり飲み切ってますか?💊 タイミング法5周期目はじめて、 卵胞チェック待ちなのでまだ少しだけ先ではありますが、 いつもhcg注射後1〜2日目以…
BT7陽性判定からの妊娠検査薬が薄くなったことについて 昨日(7/5)BT7で採決の結果↓ E2→209 プロゲステロン→40 hcg→113 陽性判定をいただきました。 排卵後から判定日までワンクリノンを使っていましたが、上記の数値が…
もうすぐ24週になりますが、なんで私がこんな目に..と思ってます。 体質だからそうかもですが、初診は20から15mm、それよより10mmも子宮頸管長が短くなっていると言われました.. 医師から再度診察して対処法を考えると…
妊活人気の質問ランキング
AYU
お返事ありがとうございます☺️
そうなんですね。妊活始めてすぐに薬補充なしで初期流産、不妊治療始めて薬補充ありで化学流産でした。
薬補充あれば育つ時は妊娠継続できるということですね☺️
少し安心しました♡
のん
そうですね☺️
数値に合わせて薬の補充もしっかりしているはずなので、それでも初期流産が続くなら不育とか他の原因が考えられると思いますよ🍀
AYU
なるほど☺️
そうですよね💦あまりに続くと不育症なのかなと思います。。
無事お腹で育ってくれる事を願って移植頑張りたいと思います😭