![玲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後に着床出血が起こり、妊娠の可能性について質問しています。高温期中に鮮血が出た場合、着床出血と考えられるか不安です。体温も通常より低い状態が続いています。
着床出血があった方、教えてください💦
11/14〜15の朝にかけての排卵でした。
排卵検査薬で確認済みです。
高温期8日目か9日目な本日、朝、トイレにいったところ、トイレットペーパーにおりものに混ざったような鮮血がついてました。
鮮血〜ピンク〜茶おり、のような感じに今はなっています。
これは着床出血になるんでしょうか?💦
今期は体温が上がらずまさか生理が早まった!?と不安になっています。
いつも高温期は36.7〜8あたりですが、今、36.5代で安定してます。
こんな感じの着床出血で妊娠していたって方、もしいらっしゃったら色々教えて欲しいです💦💦💦
※画像では今日が生理予定日になってますが、アプリの予測日です。
排卵検査薬で排卵確認してますので、生理予定日は29日あたりの予定です。
- 玲(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
着床出血だったのか分かりませんが、生理予定日の2日前〜1日前くらいに少し出血があったように記憶しています🤔💡
![悠ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠ママ
私も同じように高温期9日頃
おりものに血が混ざってて
2日後くらいに
妊娠検査薬したら陽性でしたよ💓
-
玲
回答ありがとうございます!
まだ血が出てるので少し様子見しようと思います。
もし出血が止まってまだ微妙に高温期だったら検査薬してみます!- 11月23日
玲
回答ありがとうございます!
またトイレにいったところ、今度はもっと多く出血してしまったので、もしかしたら黄体機能不全なのか、生理が早まったかもしれません…😭
生理の症状は他何もないので、もう少し様子見てみます💦