お金・保険 相手の年収は360万円で、私は年間60万円のパート収入。養育費は4~6万円で、もっと働けるか考えると6万円が欲しいが、実現は難しい。 相手の年収が360万バイトもしています わたしがパートのみ年間60万です。 養育費は4~6なのですが 私の場合もっと働けるよねとなりますよね 本当になら養育費も6万ほしいのですが そーなると6万はもらえないですよね。 最終更新:2020年11月23日 お気に入り 1 養育費 バイト パート 年収 ma コメント まこ 子供の人数やmaさんが働けない理由によって交渉が変わるかな〜と思います😂 11月23日 ma お返事ありがとうございます!子供は2人です😭 働ける所は決まってるのですが子供の送り迎えなどもあるので手取り13万ほどのお給料になると思うので出来れば多く養育費多くもらてたらなと 11月23日 まこ 手取り13万あったら年間60万余裕で超えますよね🙂? それならそれなりにパートとして働くので、もっと働けるよねとはならないのではないでしょうか😌 うちはパートで手取り8~10万ほど(子供が小さいので病欠などもありフルタイムが難しい)で、養育費5万です。 11月23日 ma 多く働いた場合13です 今は60です!! そんなんですね!ありがとうございます☺️ 11月23日 まこ じゃあ私も頑張って仕事増やすけど、そっちも頑張ってお金入れて欲しいって交渉法はどうですか😆? 納得してくれると良いですね😂 11月23日 ma 最初はバイトも増やすとゆっていたのに次はバイトはやめまーすと言われました…! お給料明細も社長に頼み 低いお給料で出してもらうなど😔 がんばります!泣 11月23日 まこ なんだそれ😰 月々6万払っただけで育児もせずに子供が健康に育つって、どれだけ有難いと思ってる?って感じですよね😣 育児しない分、父親としての役割は子供が健康に育つことに苦労しないようにお金入れることだけやろ!って思っちゃいます😞😞 まぁうちも私の希望額より下がって、貰えないよりマシと妥協した額ですが😂 11月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ma
お返事ありがとうございます!子供は2人です😭
働ける所は決まってるのですが子供の送り迎えなどもあるので手取り13万ほどのお給料になると思うので出来れば多く養育費多くもらてたらなと
まこ
手取り13万あったら年間60万余裕で超えますよね🙂?
それならそれなりにパートとして働くので、もっと働けるよねとはならないのではないでしょうか😌
うちはパートで手取り8~10万ほど(子供が小さいので病欠などもありフルタイムが難しい)で、養育費5万です。
ma
多く働いた場合13です
今は60です!!
そんなんですね!ありがとうございます☺️
まこ
じゃあ私も頑張って仕事増やすけど、そっちも頑張ってお金入れて欲しいって交渉法はどうですか😆?
納得してくれると良いですね😂
ma
最初はバイトも増やすとゆっていたのに次はバイトはやめまーすと言われました…!
お給料明細も社長に頼み
低いお給料で出してもらうなど😔
がんばります!泣
まこ
なんだそれ😰
月々6万払っただけで育児もせずに子供が健康に育つって、どれだけ有難いと思ってる?って感じですよね😣
育児しない分、父親としての役割は子供が健康に育つことに苦労しないようにお金入れることだけやろ!って思っちゃいます😞😞
まぁうちも私の希望額より下がって、貰えないよりマシと妥協した額ですが😂