子育て・グッズ 赤ちゃんが急に寝なくなり、寝かしつけに時間がかかる。この月齢で寝なくなるのか、リズムを変えるべきか悩んでいます。 今まで19時すぎには寝ていたのに急に寝なくなりました😭😭 遅いときは寝かしつけるのに2時間以上かかります。 もともと早く寝てくれてたのもありますが このぐらいの月齢になったら寝なくなるんでしょうか?😣💦 寝かしつけを諦めてリズムを変えた方がいいのか迷っています、、、 最終更新:2020年11月22日 お気に入り 1 寝かしつけ 月齢 ひまわり(3歳4ヶ月, 6歳) コメント りん うちも最初は(1歳3ヶ月くらいまで)19:30に寝かしていましたが今は本人が眠くなるのを待ってたまに21時とかまで元気に遊んでることありますよ💦 11月22日 ひまわり だんだん起きていられるようになるんですかね💦 今まで娘を寝かしつけたあとにご飯の用意とかをしていたので、変えた方がいいのかなと😣 11月22日 りん 中には昼寝を早く切り上げさせたりしてる人もいるみたいですが、うちは起こすとその後の不機嫌具合がやばいので本人が眠くなるまで付き合うスタイルをとりました。 11月22日 おすすめのママリまとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひまわり
だんだん起きていられるようになるんですかね💦
今まで娘を寝かしつけたあとにご飯の用意とかをしていたので、変えた方がいいのかなと😣
りん
中には昼寝を早く切り上げさせたりしてる人もいるみたいですが、うちは起こすとその後の不機嫌具合がやばいので本人が眠くなるまで付き合うスタイルをとりました。