![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳についての相談です。母乳が上手く吸えていないか心配。助産師は根気よく吸わせることが大切とアドバイス。現状が理解できず不安。
授乳について教えてください!!
生後6日の女の子です!
体重は4000g越えで産まれており、
生理的体重減少を入れても3900gほど
あります👶🏻🍼
昨日、助産師さんにおっぱいマッサージを
してもらい、開通させるために
吸わせてみよう…!ということで、
昨日から3時間おきに、
おっぱいを吸わせる→ミルクを50cc🍼
飲ませています!
のちのちは、ミルクを足さずに
完母で育てたいのですが、
今日の時点で、
〇3時間おきに強引に起こす
(ぐっすりさんで中々起きません💦)
〇おっぱいを吸わせる
(途中でお休みモードになったりで片乳10分ほど)
〇おっぱいを離すとギャン泣き
(飲みたいのかと思い、乳首を咥えさせるも
手で払い除け暴れる笑)
〇ミルク50-60ccをがぶ飲み
〇満足して爆睡
の繰り返しです…
母乳は出ているそうなのですが
途中で辞めてミルクがぶ飲みということは
上手く吸えていない…?のでしょうか😢
母乳2日目なので、まだ上手くいっていない
だけなのか、とりあえずこれで良いのか
どうなんでしょうか😢、、、
助産師さんに相談するも、
とりあえず吸ってもらうことが一番大切だから
根気強くね〜!と
イマイチ、いまのこの状況が自分で
理解できていません〜〜〜〜😩😩
- ままり(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
どうしても哺乳瓶のほうが簡単に吸えるので、しっかり母乳を飲めるようになるまでは練習あるのみかなと思います🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母目指すのであればミルク足さずに根気よく母乳飲ませることだと思います!
生後6日で50~60ccはもうそれだけでお腹いっぱいじゃないですかね💦
哺乳瓶だとたくさん飲めると分かると母乳拒否になっちゃうかもなので
ミルクも足して20ccほどにして
とにかく吸って貰うことだと思います!
うちは寝なかったのもあるのですが
出産直後は全く出なかったけど一日20回、毎回30分くらいかけて授乳してたら退院後から完母になりましたよ!
-
ままり
助産師さんは
生後6日で50-60ccが
適量だから〜!と
言われたのですが、
なら母乳吸わせてる意味…?と
思ってしまいました💦
やっぱり回数重ねて
お互いに上手くできるように
練習するのみ…!ですね😢
助産師さんの指導に従って
母乳+ミルク60ccで3時間おき
をしていましたが、
もしかしておなかいっぱいすぎて
起きない…という
無限ループパターンなことも
ありそうですよね💦- 11月22日
-
退会ユーザー
そうですね💦
お腹いっぱい→3時間で起こされる→母乳とミルクでお腹いっぱい→寝よう
って感じが今だと思いますが
眠れないくらいお腹空いた→おっぱいがある!ちょっとしか出ない→でもミルクないしこれ飲むしかない!→お腹いっぱい飲まないと寝られない!
って感じでお腹しっかり空くと寝ずに飲んでくれると思います!
かなり泣くし超頻回で大変ですが(私の産院はミルク出してくれなかったので)
本当に吸われ続けると出るようになりましたよ!
頑張ってください😀- 11月22日
-
ままり
ですよね💦
そのルーティンがすごく
望ましいのです…!!
私の産院はいい意味で(?)
ママに甘いので、
逆に軌道に乗れていません😂笑
がんばります!
ありがとうございます🐝🌸- 11月22日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
そんなもんですよ!!
母乳出すためにはとにかく吸ってもらうのが一番です💡
あとは温かいもの飲んで肩を回してほぐしたり💡
私は一人目の時軌道にのるまで3ヶ月ほどかかりましたし、焦ることないですよ✨
あと、手で払いのけて嫌がっているのではなくてただジタバタしてるだけなので気にしないで下さい💡
-
ママリ🔰
極論もありますが、今のやり方でもきちんと母乳出るようになるので安心してください🤗
- 11月22日
-
ままり
やっぱり回数こなすのが
一番なんですね…!!
大柄っ子なので、
生後6日でめちゃくちゃ
ひっかき、つねられ
てんやわんやです😂(笑)
まだ2日目ですが
頑張っていっぱい吸ってもらいます💓- 11月22日
![˙ᵕ˙♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
˙ᵕ˙♡
ご出産おめでとうございます🎊
初めての授乳分からないだらけですよね😭
私の場合は、助産師さんの言う通りでおっぱいは出ていなくても根気強く吸わせる事が本当に大事でした!入院中シンドイながらもおっぱいを吸わせて、ミルクを足してって続けていたら退院の頃には母乳だけで足りるようになりました😌
母乳の出が軌道に乗るまでは、ミルクを足しながら今のままで大丈夫です😊
身体しんどいと思いますが、寝れる時に寝て頑張ってください😌😌
-
ままり
とにかく開通!開通!
頑張って吸ってもらおう!
吸ってるだけGood!
って感じの助産師さんたちです😂笑
さすがにすぐには
完璧な母乳育児厳しいですよね!!
回数こなしてがんばります😚🧡- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も軌道に乗ったのは1か月だった時からです。
1人目だったので乳首も伸びてないし、娘は舌がうまく使えず、直母で吸えなかったんです〜😂娘は助産師さんから飲むの下手認定されました笑
哺乳瓶だと飲めるので毎回搾乳した母乳に不足分はミルク足してました!で、たまに保護器で乳首吸わせてみて…を毎日繰り返したら生後1か月で急に直母できるようになりました!
以降は完母で成長曲線上限でスクスク成長してます😃
-
ままり
やっぱりすぐには難しいですよね!!😩
短乳頭なので、保護器を使って
いますがあまりお好みでないのか←
結構ペッペ🤮されます(笑)
母乳の出はいいみたいなので
搾乳も手ですよね〜😕!
退院前にしっかり相談して
みます!!🙆🏻♀️- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですー!
保護器も最初は全然でした😅根気強くやってたら方乳だけちょっと飲めるようになり…そのうち舌が伸びて巻き付けれるようになって直母という感じでした。
搾乳は毎日何回もしてたのでピジョンの自動買いましたがお勧めです😃- 11月23日
-
ままり
産院にいろんな保護器があるので
毎日助産師さんと探り探りで…笑
搾乳買うならピジョンです!笑
お高いけどいいって聞きますよね🤍
必要になったら
ピジョンの電動一択です😎👍🏻- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂笑
わたしも色んなやつやサイズを試しました。助産師さんによっても方針違いますよね😅
メデラーの電動買うよりだいぶ安いですしね😃今は出番なくなっちゃいましたが、新生児期だけめちゃ使いました〜- 11月23日
ままり
なるほどですね!!
根気強く吸ってもらって
慣れてもらおうと思います!!
◆ことり◆
息子も娘も、乳首を咥えさせる(でもうまく吸えない)⏩5分くらい練習したら哺乳瓶でミルクor搾乳あげる、の繰り返しでした🤣
大変ですけど、無理しすぎず頑張ってくださいね!