
コメント

ままり
着床の窓を計算するためではないですか?

ママリ
移植に最適な時間があり、黄体ホルモン補充(デュファストン服用)開始時間が指定されます。
着床の窓というのは、移植する卵を子宮内膜が受け入れてくれる(着床する)時間帯が人それぞれあるということです。
時間がズレるとよくない人もいますので、病院に報告した方がいいと思いますよ~!
ちなみに私は夜中の1時指定でした💦それまで陰性続きでしたが、そこでようやく陽性判定もらえました。
-
まこ
人それぞれあるんですか??
14時に移植するから14時に飲んで下さいという説明だったんですが…
連休で連絡出来なかっため明日にでも連絡してみます!- 11月23日
-
ママリ
私はERA検査をして、着床の窓の時間(受容期)にズレがありました。
それまで一般的な時間計算で移植していましたが、陰性続きで。
ズレがない人の方が多数ですが、決まっている人もいます。
ERA検査してズレなどがなければ、ホルモン補充開始が少し遅くなっても大丈夫と思います。
念の為、連絡してみてくださいね♪- 11月23日
-
まこ
電話してみたんですが、もう内服開始してしまっているためキャンセルでもいいし、ERA検査自体をしていないため、妊娠するかもしれないししないかもしれないし、ソレは分からないと言われてしまいました💦
説明不足な事がけっこうあるクリニックなので突っ込んで聞いてみたらよかったと後悔しています😢- 11月24日
-
ママリ
私も初めての移植では言われるがままになっていました💦
あちら側は、こちら側がどこまで知識があるのか無いのかわからないため、聞かないと教えてくれなかったり専門用語ばかりで分かりづらかったりしますよね…
ERA検査受けて、私はやっとその意味がわかったような感じです。
以前こちらのアプリでわからない事を色々聞くと、「わかってなくて移植してたんですか!信じられないですが」と言われた事もあります。
キャンセルは勿体ないと思います!!
大半の方がズレな無いようなので、もしかしたらちゃんと着床してくれるかもしれないですよ!- 11月24日
-
まこ
病院は知らないと思って説明してほしいですよね😢
知ってるなら飛ばしますので知ってると言ってもらっていいですよ!とか言ってほしい💦
分かってなくて移植してたんですかとか言う人いるんですね💦1から10まで全て理解して治療してる人っていないと思います。
全部知らない事だらけで、ERA検査という物も今回始めて知りましたし!そういう検査があるとか言われないと存在自体知らないですよね💦
内服の内容くらいは確認するけど、私は「移植時間が14時のため14時に内服開始してください。」って説明だったので14時だからなんだと思ってましたし…
キャンセルは私も今更できない!と思っててそのまま移植続行お願いしたんですが、何でちゃんとアラームセットしなかったんだろ…って後悔してて書き込んだんですが、色々教えて頂いてあまり気にしない様にしようかな!と思ってきました!
ありがとうございます😊- 11月24日
まこ
すみません、どういう事ですか??
ままり
移植の時間を決めるためだと思います。