子育て・グッズ 避難訓練の順番がわからなくなりました。ペット飼いの方はどの順でシュミレーションしていますか? 地震大丈夫でしたか? 我が家もなかなかの震度でしたな😕 避難訓練は生まれる前はしてたんですが、 生まれてからは順序がわからなくなりました🤔 今まで ①猫をキャリーに入れる ②防災リュックを背負う ③逃げる 赤ちゃんどこで抱っこしよう? 猫の後だと置いとくの心配。 でも前だと邪魔になって猫捕まえられない… ペット飼いの方どの順でシュミレーションしてますか?? 最終更新:2020年11月23日 お気に入り 2 赤ちゃん 夫 リュック 地震 防災 ままり(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント ままり こども2人、猫3匹なので、もうどうしようもないので捕まえるのは最後です😂 避難の荷物には猫用グッズ入れていますが避難所に入れるかも分からないし、、、 いざと言うときの為にしっかり考えないとダメですね💦 11月22日 ままり しかも妊娠中じゃかなり大変ですね😨 避難所問題ありますよね💦道路状況が悪くなければ車でもいいですが… ご飯しか入れてないので車に砂積みたいんですが、旦那に燃費悪くなると反対されて心配になってます😢 11月22日 ままり うちの3匹はペットシートでしてるのでペットシートなど猫グッズを玄関の避難グッズ置き場に置いておいて、天候などにもよりますがゲージに入れて玄関でお留守番か車の中かな、、、と漠然と思ってます😨 でも逃げて隠れられたらゲージに入れれる気がしないです😢 11月23日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
しかも妊娠中じゃかなり大変ですね😨
避難所問題ありますよね💦道路状況が悪くなければ車でもいいですが…
ご飯しか入れてないので車に砂積みたいんですが、旦那に燃費悪くなると反対されて心配になってます😢
ままり
うちの3匹はペットシートでしてるのでペットシートなど猫グッズを玄関の避難グッズ置き場に置いておいて、天候などにもよりますがゲージに入れて玄関でお留守番か車の中かな、、、と漠然と思ってます😨
でも逃げて隠れられたらゲージに入れれる気がしないです😢