

しろ
世帯年収で5.4倍
主人のみだと8.5倍です😃

はじめてのママリ🔰
旦那の年収の10.5倍、世帯年収だと四捨五入して2.8倍です😊

まーこ
収入は夫のみで約5.4倍です🙌
-
R☆N
うちの借り入れ予定と似ています🥺生活は問題なくできているでしょうか?貯金などどうでしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?🙇♀️✨
- 11月22日
-
まーこ
生活は問題ないですよ😊
特に我慢する事もなく普通に暮らしてます✨が、節約をしていないせいか貯金はボーナスを全額入れているだけで月々は全然できていません😂💦- 11月22日

いと
旦那の年収の5.3倍です😊
私は専業主婦です!
-
R☆N
回答ありがとうございます🥺
うちの借り入れ予定と似ていのですが、生活は問題なくできているでしょうか?貯金などどうでしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?🙇♀️✨- 11月22日
-
いと
まだ住み始めて半年なんですが、問題なく生活出来てますよ😊
特に節約は意識してないですが、貯金も毎月出来てますよー!
もともと収入がそこまでないのでみなさんに比べたら全然かもですが、手取り29万で毎月8万程貯金に回せています!- 11月23日

ままり
旦那の年収12倍
世帯で約5.8倍です

はじめてのママリ🔰
主人のみ5.25倍、
世帯だと4.5倍です!
-
R☆N
回答ありがとうございます🥺うちの借り入れ予定と似ているのですが、生活は問題なくできていますか?貯金などどうでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️✨
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんない、組みましたがまだ始まっていないんです💦
でも、世帯の手取りの25%くらいが住宅費なので生活は問題なくできると考えています!
主人の手取りで生活と少し貯金。私の収入は全て貯金へ回せる見込みです!- 11月23日

ママリ
世帯で2.3倍
主人だけで4.1倍です。

はじめてのママリ🔰
主人のみ9.2倍、私は専業主婦です😊

りんご
主人だけだと6.2倍、
世帯収入だと3.1倍です✨

はーちゃん
世帯で4.4倍
夫のみで7.2倍です!

ままり
旦那の年収の8.5倍で世帯年収の4.3倍です!!

はじめてのママリ
旦那の年収だと6.7倍、世帯だと3.4倍です😃

はじめてのママリ🔰
夫のみだと6.8倍
世帯年収だと3.4倍
夫と私の年収ほぼ変わらないので。

さとぽよ。
主人だけで、6.0倍です😊

退会ユーザー
収入は旦那のみで5.1倍です😊

ママリ
私は専業主婦で旦那の年収の5.4倍です!
コメント