
コメント

ママリ
しっかり起きてるというか、リズムついてきて大体眠くなるな〜って時間にベッドで横にさせてます!

退会ユーザー
下の子がジーナ式です。
ジーナ式をしていれば、授乳からすぐベッドに行くということがそもそもないと思います😥

cerami
活動時間の限界に近くなると自然に眠くなるので、そのタイミングで寝床に置くという事が大事みたいです。
授乳は未だに欲しい時にあげる方式でやってるので寝落ち→ベッドの事もありますが、それでも概ねスケジュール通りやれてます。
ママリ
しっかり起きてるというか、リズムついてきて大体眠くなるな〜って時間にベッドで横にさせてます!
退会ユーザー
下の子がジーナ式です。
ジーナ式をしていれば、授乳からすぐベッドに行くということがそもそもないと思います😥
cerami
活動時間の限界に近くなると自然に眠くなるので、そのタイミングで寝床に置くという事が大事みたいです。
授乳は未だに欲しい時にあげる方式でやってるので寝落ち→ベッドの事もありますが、それでも概ねスケジュール通りやれてます。
「寝かしつけ」に関する質問
寝る時グズらず、スッと寝る子って自閉症の可能性高いのでしょうか? 寝かしつけ必要なく、一人で寝られる子は親への執着が無く、自閉症の初期サインってママリで見ました。 うちの子は2ヶ月以降は指しゃぶりで一人で寝…
生後2ヶ月の赤ちゃんに👶を育てている🔰ママ(完ミ)です👩🏻 日中、なかなか寝てくれず、ミルク➡️ゲップ➡️プーメリー➡️ぐずる➡️おむつ替え➡️寝かしつけ(抱っこ) 抱っこを20分してベットに寝かしたらすぐに目がパッと開いて…
実家や義実家、きょうだいの家などが近い方! 子供だけでお泊まりは何歳頃からできましたか?✨ うちは実家の徒歩3分くらいの距離に住んでいますが、今日初めて下の子(3歳後半)もお泊まりデビューします🤣 上の子は年中で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
なるほど、ありがとうございます!!
リズムつくまで大変そうですよね。。頑張ります!