
マイホームを建てる際、平屋がいいと考えていますが、母からは将来を考えて二階建てを検討した方が良いとアドバイスを受けました。平屋だと広い土地が必要になりますが、子供が成長した際には仕切りや工夫が必要ですか?
マイホームを建てるのに、平屋がいいなと考えてます
理由は行き来のしやすさ、落下防止です
母に相談したら長い目見て考えた方がいい
子供二人とも大きくなった時、
プライバシー等あるし二階建の方がいいと思うよとの事です
確かにそうだな〜落下防止は小さいうちの今だけだしな…と。
平屋となると大きな土地も必要になりますし
どうしようか考えてますが平屋建てた方、
子供が大きくなった時の事を考えて何か
仕切りを作ったりこだわりなどありますか?
- ママ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も平屋で建てたいと思って、いろいろ調べたりしてます☺️
土地は少なくても60坪あれば建てられるようですよ☺️
坪単価にもよりますけどね😅
やはり、防犯面が心配ですよね…。😭
実家は2階建てで、今は母親しか住んでなくて、私や兄家族がかえってしても2階はほとんどつかいません🤣
そういうのを見ていると、2階がもったいないなって思います。
荷物置き場になってますが、年老いたくると2階から物を運んだりするのも大変になるだろうし…そのあたりは平屋がいいなと思います😊
どのような地域や土地に平屋を建てたいかにもよりますよね👀
日当たり問題で平屋だと日が入らないとか…本当土地を探して見ないとわからないです😭

うー
平家じゃないですが、私の実家がずっとマンションだったので家を出るまでワンフロアの状態でしたが、プライバシーとか特に気になったことないです⭐️
もし子供的には気になれば自分で何かしら工夫すると思います😊
それとも親が気になるんですかね??🤔
むしろ長い目で見た時に老後に階段上がらなくていいってところも今の平家人気の理由じゃないですかね??
-
ママ
将来を考えると年頃になった時に
私も気にしちゃうし
息子たちも気になるのでは?と思ってですね😅💦
確かに!階段の昇り降りだけで
年老いた時それこそ落下など怖いですよね💦- 11月22日

moon
プライバシーもわかりますが、部屋に引きこもられるのと目が行き届かないのが嫌で平屋にしました。あとやはり老後は2階に上がらないって口を揃えて言いますね。
実家が2階リビングで、思春期には抜け出して夜遊びしてましたw
部屋に引きこもってご飯の時しかリビングに行かなかったので、部屋の居心地が悪いように狭くリビングに隣接しました。
平屋でも左右で居住スペースを分けたりしてプライバシーを保ってる方もいます。
-
ママ
なるほどですね!
3部屋は欲しいと考えてるので
分けたり工夫したりしたらいいですよね☺️- 11月22日
ママ
そうですよね!
確かにうちの場合男の子二人なので
出ていく可能性大なのでやっぱり平屋でもいいなと思えました💓
地域は今住んでる所で
土地が空いてたらな〜と思ってます!
私はシングルなので
父の力を少し借りて検討してみます‼️
はじめてのママリ
うんうん!男の子ならなおさら出ていったら帰ってくることも少ないかとおもいます!🤣寂しいですが🤣(笑)
旦那の実家も2階建てで、ほぼ物置状態です!😅物置場があれば物も多くなってひどいことになります!🤣
お父様のお力添えがあれば、良い平屋が出来そうですね😍
私は暇さえれば土地検索して、平屋の間取り見たりしてます(笑)
ママ
よく良く考えれば本当2階って
必要なくなりますね😅
いいこと聞きました💓
わかりますw
私も暇な時平屋など色々検索して楽しくなります☺️
はじめてのママリ
掃除も楽ですしね🤣
個人のプライベートの確保は、間取り次第でなんとかなりますしね😊
私は断然平屋派です😍
お互い夢が叶うといいですね💗
ママ
同じ夢持つ方いてよかったです☺️💓
私もこれから頑張って
夢叶えたいと思います(..• •..*)
はじめてのママリ
グッドアンサー有難うございます!
旦那は平屋な後ろ向きなので、なんとかして平屋に合意してほしいです😅