

ぴの
うちの場合はですがそこまで酷くはなく、抱っこして!が増えたり、下の子を噛んだり叩いたりしてしまう時が時々あるくらいです😊
普段はお世話もたくさんしてくれています😳

退会ユーザー
赤ちゃん返りというか甘えんぼになりました( ¨̮ )
でもうちはお世話すごいしてくれるのでそういう大変さはないです!

はじめてのママリ
ちょうど2歳差なんですが、赤ちゃん返りというか、下の子におっぱいあげないでー!
って生後半月~2ヶ月くらいは暴れまくってました😅叩いたり、おしたり。
その後は、ぼくもだっこー!ってなってました😅

初めてのママリ🔰
4歳差ですが
よく手伝ってくれます(^ ^)
やはり
構ってーとはなりましたが(^ ^)

みえ
うちは長男が大のママっ子で5月29日に次男が生まれてただ今赤ちゃん返り真っ只中です👶
上が女の子だと割とスムーズに御世話のお手伝いの方を楽しんでくれる様なのですが、男の子、特にママ大好きのうちの息子みたいなタイプはまるで束縛な強い恋人の様ですよ😁
常にママと一緒が良いし前に増してママっ子炸裂です😭

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りではないですが、上の子が下の子が生まれてから寂しいの我慢して頑張りすぎちゃってストレスになり咳とまばたきのチック症になりました😣
そういえば、下の子が産まれる2週間前くらいから夜寝る前に大泣きして抱っこじゃないと寝なくなった事ありました!これに関しては産まれてからは無かったです😳

ぽん
皆、下の子の面倒みれて偉いですね。うちの子も面倒みるのが好きでおもちゃの哺乳瓶をぬいぐるみにあげたりしてます…。何か口に入れたりしないか今から不安です…。

はじめてのママリ🔰
上の子が下の子にお世話のつもりでシルバニアファミリーのうさぎのしっぽをちぎって口に入れてました😭丁度唇にくっついてる時に気づけたので良かったですがゾッとしました🥶
1度誤飲したかもしれないと緊急外来に行ったこともあります🥶(何も無かったですが)
小さいおもちゃは全部捨てました😂ガチャガチャの景品とか..
コメント