
友人から譲り受けたガスコンロを処分したことを伝えず、友人がその後の状況を尋ねてきたことに困惑しています。人に譲ったものを返してほしいと言うことはありますか。
なんだがモヤモヤするので聞いてください!
出産前からの友人に妊娠する前にガスコンロを譲ってもらいました。
ちょうどお互い引っ越しで、新しい友人宅には備え付けの物があったので要らないとの事で譲ってもらい2年使いました。
その後妊娠が分かり家の更新とも重なり実家に戻る事になり、その友人にもその旨伝えて実家に戻る際にはガスコンロは処分してしまいました。
そして最近になりその友人がまた引っ越す事になり、あの時のガスコンロどうしてる?
と聞かれました。
私が
実家に戻る=ガスコンロは不要
が伝わったと思い明確に処分すると伝えなかったのが悪かったのかな。とは思うのですが、最初に譲ってもらった日から4年も経っているし、人に譲ったものを返してって言うことみなさんはありますか?
なんだが長くてまとまりがなくてすみません💦
- すーちゃんママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
何年経ってても返してって言ってくる人はいます😅
私は譲ったものを返してって言うことは無いですが...

Belle⑅⃝︎
一度人に渡したらないです😂
-
すーちゃんママ
同じ考えの方がいて安心しました!
私も一度渡したら返してとは言わないです😵- 11月21日

ママ
最初にあげるよ~と言ったのであればもう自分のものだとも思わないので返してなんて絶対に言いません💦貸してあげる~と言われてるのであればまた違いますけど……。どちらにしても4年も経って返しては言わないですね😣💦
-
すーちゃんママ
物の貸し借りも難しいですが、譲り譲られも意外に大変だなぁ。と改めて思いました💦
- 11月21日

さや
高額だったベビーグッズなどは、使わなくなった時にまだ使えそうだったら戻して欲しいな!もし壊れたり汚れたりしたら気にせず処分してね!と伝えて譲っています😊
譲ったのなら、あげたも同然なので返ってこなくても気にしないです😂👍
-
すーちゃんママ
最初に伝えてもらっていたら譲ってもらう時も安心ですね!😊
意外と盲点というか軽くやり取りしてしまいがちなのでいいですね😆- 11月21日

はじめてのママリ🔰
どうしてる?って聞かれただけなら、もしかして「実家戻ってももし処分してなかったら、またもらえないかな?」ぐらいの気持ちだったりしないですかね?🤔
私だったら返してって言うことはないです😂
本当に仲良い友達だったら、処分してなかったらラッキー!ぐらいの気持ちで連絡してみるかもです(笑)
-
すーちゃんママ
そうなんです!
私も最初そう思ったんですが、
えっ⁈
みたいな感じだったので明らかに処分した事に不満そうだったので。。。笑
でもその後、「実家が広くないからしまっておけなくてごめんね。」って言ったら
「たしかにコンロしまえないよね」って笑ってたのでラッキーくらいな気持ちだったのかもしれません😂- 11月21日
すーちゃんママ
私も譲ったものを返してって言うことがないので少しビックリしました😵
返してって言う人も中にはいるんですねー😣
今まで出会ったことなかったけどなるほどです!