
アパートで他の部屋から大音量で仲良しの声が聞こえ、トラウマになってしまいました。気持ちがモヤモヤして不安もあります。
ほんとにどうでもいいことなのですが(笑)
昨日住んでいるアパートの他の部屋から
大音量で仲良しの声が響いてきました😂
声だけでなく、恐らく腰を振っているときに揺れているであろうベッドが壁に当たる音まで聞こえてきました😂
こういった音は拾い意味では生活音だと思うので、
音が聞こえてきたことは何とも思っていないのですが
(逆にうちの子の夜泣きの声がどれだけ響いているのかを考えたら申し訳なくなってしまいました)
なんかその音がトラウマ?になってしまって
思い出すとすごく嫌な気持ちになります😭
思い出さないようにしても記憶が鮮明すぎて😭笑
他人のプライバシーに踏み入ってしまったような罪悪感があります😭
わたし変ですよね😂
普通だったら「仲良しの声聞こえてきてびっくりした〜!」くらいで済む話だと思うんですが、なんかすごく気持ちがモヤモヤしてしまいます。
今夜も聞こえてきたらどうしよう……みたいな不安もあります😂
- 💐(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

みかん
確かに広い意味では生活音なのでしょうが、掃除機や洗濯機使ってる音と同じ感覚で聞き流せるかって言われたら、やっぱり違うと思うので💐さんが嫌な気持ちになるのは変じゃないと思いますよ😮😣💦

ちょこ
一人暮らしをしていた頃に、隣人がすごかったです😂💦しかも職場の寮(って言っても大きなマンションなので誰なのか分からないのですが…)だったのでなんだかこっちが気まずかったです。しかも毎回たぶん違う相手だったので笑えました(笑)今でもたまに思い出して笑えます💦
-
💐
確かにそれは気まずさもありますが面白さもありますね😂💦
同じ会社の中にそうやって相手を取っかえ引っ変えしてる人がいるって思うとわたしも笑えてきちゃうと思います😂- 11月21日

m.k08
全然、変じゃないと思います(><)💦
AVとかの演技ならまだしも、素人の生声なんて普通に考えたらリアルで気持ち悪いですよね💔しかも、いつ、どこで本人に会うか分からないし。。
-
💐
あー、まさしくそれですね😔💦
なんか妙にリアルなのが本当に言ったら申し訳ないですが気持ち悪くて💔
会ったらなんか一方的に気まずいですよね😂💦- 11月21日

はじめてのママリ
学生の時、隣からよく聞こえてましたー!😂
アパートは仕方ないんじゃないですかね…。
一度聞いちゃうと嫌でも気になっちゃいますよね😢
顔なんか合わせた日にはどこ見たらいいんだろうって思ってました🤣
-
💐
アパートは本当に声が響きますよね😭
今同じようなアパートに3回引っ越してるんですが、本当にどこも音がすごくって😭💦
もちろんうちもうるさくしてしまってるので申し訳ないんですが😭💭
そうなんですよ、気にしなきゃいいのに気になってしまって💦
本当に、一方的に気まずさを感じてしまいますよね😂- 11月21日

ゅな
分かります!私も、それ2箇所のアパートで経験しました。。
ピンポン押してやろうかと思いましたが、絶対うちってバレるなと思い、やめました。
また、不動産にも苦情いれようかと思いましたが、なんて言ったらいいのかわからなくて。
また言いづらくて( T_T)
何かすごい不快ですよね。。。
その声がいつ聴こえてくるか、ビクビクしてましたよ😱
-
💐
2箇所もあったんですか😭確かに言いづらいですよね😭😭
今回が初めてだったのですが、これが続いたりするとこういった音に関するクレームを入れたくなる気持ちがわかるような気がしました😭💦
わたしも本当ビクビクしてしまいます💭- 11月21日

☻
なんなら便乗して旦那襲っちゃうかも🥱💕(笑)
レスなのでいいきっかけになるかも😂
-
💐
こんな相談しておいてなんですが、それは少し思いまして(笑)
他人の声とかなんか嫌だなー、と思うと同時に、あんなに大きい声出すとか相当相性がいいのかな?気持ちよかったのかな?いいなあ……💭って思っちゃったのもあります!(笑)
それくらい本当に大音量だったんですよ😂- 11月21日

退会ユーザー
すみません身バレ防止の観点から念のため↑のエピソード消させていただきました😂!
ぜひ自分の中で面白おかしく処理してみてください〜🙌
💐
変じゃないですかね?😔
なんとなく安心しました😔
うちの子もギャーギャー泣いて迷惑かけてるだろうにわたしだけがこんな気持ちになることも罪悪感があるのですが、どうしても嫌な気持ちになってしまって😭💦
確かに掃除機や洗濯機の音とは違いますね💭