
両足とも外反母趾の方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、外反母…
両足とも外反母趾の方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、外反母趾痛いときってありますか?😱どうやったら治りますか?自分に合った靴を探すとかでしょうか?
私の話なんですが、両足とも外反母趾です。右足はまだマシですが左足が結構骨が出張っています。
一昨日の夜になんか左足の外反母趾辺りが痛いな〜と思い気休め程度にサロンパスを貼って寝ましたがもちろん効果はなく昨日も痛みは残ったまま。たまにズキズキ〜っと痛むことが何度かありました。そして今日も1日中痛かったです。1日中といっても基本的に歩いているときだけ痛いです。靴を履いていないときの家にいて裸足で歩いているときも痛いです。でも歩いていないときも外反母趾の部分が重いような感覚はあります。痛い方の足だけ少し痺れています。が、左足の痺れはたまに起きます💦火曜日に通ってる整体あるので診てもらおうと思っています。今まで外反母趾が痛くなったことがないので急に!?と思い治るのか気がかりです😢
普段は基本スニーカーしか履かないです。
働いていたときは職業柄、建物内にいるときは上靴で外はスニーカーでした。上靴でも痛くなったことはありません。
靴は本当は23.5cmですがちょうどのサイズを履くと靴に当たって痛いので24.0cmを履いています。去年誕生日に旦那がスニーカーを買ってきてくれたんですが24.5cmで大きかったんですが履けないことはないので丸1年それを履いています。サイズが合ってないのが原因?と思いましたが今みまで痛くなかったのにいきなりなんてあり得るのか?とも思いましたが色々負担がかかってたのが溜まって痛みが出たのかなぁとも思ったりしています。パンプスは外反母趾が赤くなるし痛くなるのでほとんど履きません。
私の祖母、母も外反母趾で特に祖母はひどく両足とも親指が人差し指に乗っかっている状態でした。母も両足かなり骨が出っ張っています。少なからず遺伝してると思います😱私もどんどんひどくなるのかな〜💦💦ちなみに母も外反母趾は普段痛くないそうです。
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

まる
整形外科で働いていた事がある看護師です。
遺伝的な外反母趾だと思うのですが、あまりにひどければ手術する事もあるようです。
ただ、そこまではしない保存的療法なら、足の形に合わせて足底板を作ったり、足の形を矯正する装具を使ったりして、足への負担を軽減し痛みを減らす治療法があります。
湿布なども処方してもらえます。保険が効きますので、一度整形外科にかかって、相談してみてはいかがでしょうか?☺️
ママリ
コメントありがとうございます😭💕
きっと遺伝だなと思っています🥺💦小学生中学年くらいという早さで外反母趾になり始めました😱さのときに足にはめるひどくならないようにするサポーター?みたいなのをつけていた時期もありましたがその時のだけでそこからは特になにもしたことがないんです😅
足の写真失礼します💦これはかなり酷い方なんでしょうか?😭昔ネットで調べてた時に外反母趾で曲がった開き具合が何度かで軽度〜重度かが分かるみたいなやつで分度器で測ったんですが(笑)、そのときは中度でした😢母の方が酷いので自分はまぁまぁの外反母趾だけどめちゃくちゃ酷いわけではないという感覚で過ごしてきました💦
あともう少し様子を見て改善しないようであれば整形外科行ってみたいと思います!ありがとうございます💖
まる
そうだったのですか😂
整形外科でも分度器みたいなので測ったり、レントゲンでどの程度の骨の変形があるか詳しく調べますよ💡
見るからに、靴に当たっちゃってそうで痛そうですね💦
特に左が…赤くなっちゃってますね😭
おそらく、見た感じだとすぐすぐ手術を勧められるほどでは無いかもしれないですが…🤔
痛みを伴うのであれば、早めに治療ははじめて、これ以上ひどく変形しないように矯正したほうが良いと思います😣
足は、通常でも普段生活しているだけで、自分の体重の何倍も負荷がかかっているのですが💡
小さいお子さんがいらっしゃると、当然抱っこでお子さんの体重分も負荷がかかりますので、より悪化しやすい状況なんです😭
突然痛みを感じるようになったのも、お子さんの体重が徐々に増えていたり、お子さんの動きが活発になって足に負荷がかかるようになったからかなと思われます。
ぜひ、整形外科受診してみてください☺️
ママリ
骨の変形を調べるためにレントゲンを撮るんですか😳なるほどです🙌靴に当たってるとか特に思ってなくて裸足になっても外反母趾をチェックすることはなかったんですが改めて見ると赤いですね😅
確かにまだまだ抱っこしていて、長時間抱っこというより短時間の抱っこする回数が増えました!歩き始めたので危ないと思ったら急いで駆け寄って抱きかかえたりゆっくりじゃなくてパッ!と抱き抱えるのも負担かかってそうですね😭💦💦納得です😢
詳しく教えて下さりありがとうございます💖