
コメント

退会ユーザー
①皮膚科が初診か再診かによります。
内科は再診料74点+皮膚科は初診なら同日複数科初診料144点、再診なら複数科再診料37点になると思います。
②皮膚科だけなら通常の再診料74点です。
③外来管理加算は、処置や検査などの内容によって算定できるかどうか決まるので、カルテの内容がわからないとお答えできません😣
退会ユーザー
①皮膚科が初診か再診かによります。
内科は再診料74点+皮膚科は初診なら同日複数科初診料144点、再診なら複数科再診料37点になると思います。
②皮膚科だけなら通常の再診料74点です。
③外来管理加算は、処置や検査などの内容によって算定できるかどうか決まるので、カルテの内容がわからないとお答えできません😣
「お仕事」に関する質問
ハローワークについて。 住んでる市のハローワークにはマザーズコーナーという部門があり、働きたいママさんを応援!みたいなところで、求職中なので相談に行ってみたいのですが1歳半の息子連れてっても問題ないと思いま…
今のパート先、自分には合わないなって思ってしまいます 皆さんはそう感じて辞めたことありますか? でも次何やりたいとかまだなくて。なのでズルズルといます。働いて1年半位です。 次も同じように大変だったら…合わなか…
求人に書いてある、優しい先輩が丁寧に教えます。って本当だと思いますか?🥹 今探してるのは倉庫内での検品梱包とかです お仕事内容って難しいんでしょうか?? 出来れば人間関係が良い所がいいなぁとは思ってます。 全…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
先程別の質問も見かけた気がするので、ユーキャンの問題ですかね?💦間違っていたらすみません。
36点というのは同日複数科再診料のことだと思いますが、おそらく2年ごとの旧点数が36点、新点数が37点なので、私が書いた点数は気にせず今学習に使っている年度の点数で考えて頂いて大丈夫です!
退会ユーザー
2年ごとの「点数改訂の」の単語が抜けていました😂
ママリ
ありがとうございます🥺
点数改訂!!調べてみます!!
外来管理加算は処置内容などにもよるんですね🤔
もう一度、確認してみます〜💦
退会ユーザー
外来管理加算は処置や一部の検査を行なっている場合は算定が出来なくなります!
これは、同じ日に内科と皮膚科を受診していて、
内科では処置などをしていなくても皮膚科で処置をしている場合など、片方当てはまるだけでもその日の外来管理加算は算定できないので注意が必要です😊
ママリ
中々、ネットやテキストを見ても訳がわからず悲しくなってました💦
が丁寧に教えていただき本当にありがとうございます🙏
まだまだ分からないことだらけですが、頑張ります🙋♀️
退会ユーザー
難しいですよね💧
私も色々医療事務の資格を取りましたが、初めの方は訳がわかりませんでした😖
子育てしながらで大変だと思いますが応援しています✨