※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入を考えているのですが、旦那は火曜日と水曜日が休みです…

マイホーム購入を考えているのですが、旦那は火曜日と水曜日が休みです。不動産屋さんも火水休みのところが多いので、思うようにマイホーム探しが進みません💦

こんなのって、うちだけでしょうか?

コメント

るーり

うちは不動産関係ですが水木休みです(^^;
事前に自分だけある程度資料集めたり、担当営業さんに定休日でも話ができるのか確認してみるとよいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定休日でも相談できる場合もあるんですね!調べてみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月21日
t♡smama

うちも火曜日休みですが、夜勤をしているので土日の午前中に見学などしていました。
朝帰ってきてなので大変ですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤明けはめちゃくちゃ大変ですね😭😭ちなみに、どのくらいでお家決まりましたか?

    • 11月21日
  • t♡smama

    t♡smama

    9月くらいからハウスメーカーを見学したりして11月くらいにはいい分譲地があったのでそこに決めました(*^^*)
    うちは注文住宅にしょうと思っていたので土地から探してもらいました。

    • 11月22日
ほのち

うちも旦那が水曜と日曜休みで、ハウスメーカーに行けるのは水曜だけだったんですが、担当してくれた営業さんが水曜空けてくれて対応してくれました☺️

いつもお休みなのにすみません💦と言ったら水曜のお客さんは少なくないし水曜のお客さんは最後まで水曜なんですよ😊大丈夫です✨って言われました☺️
最後引き渡しの時には営業さんとお子さん達用とお礼の品を用意して感謝を伝えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    私もとにかく問い合わせしてみようと思います!ありがとうございます♥️

    • 11月22日
みーこ

だいたいHMも土地も、私が息子連れて色々まわりました!
私が気に入ったとこだけ、旦那の休みに合わせて見せてもらい、決定しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがいくつぐらいのときですか??めっちゃ大変ですよね😭😭

    • 11月22日
みーこ

産まれる前から、3歳くらいまでです笑

工務店さん決めるまでで、5年くらいかかりました(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、めっちゃかかりますよね😭うちも全然決まらないんですが、旦那が36歳で、焦ってます😂😂

    • 11月22日
  • みーこ

    みーこ

    すみません、下に返信しちゃってました💦
    どこも同じに見えて、決め手がなくて…決め切れなかったです(><)

    • 11月22日