
子供を保育園に預けて映画に行くのは罪悪感がある。自分の時間がほぼなくて、真面目すぎるか悩んでいる。他の方はどうですか?
いいねで気軽にお答えください
コメントも歓迎します
ズバリ聞きたいことは…
「お子さんを保育園とかに預けて、映画に行けますか?」
映画じゃなくても、自分だけの完全に娯楽!を楽しめますか?
私は実家住まいのシンママ看護師なんですが、ほぼフルタイム勤務で娘を8時頃に預けて17:30頃迎えに行く日々です。
週5勤務で、土曜日出勤する週は平日どこかで休みがあるのですが…まだ1歳なこともあり、娘を保育園に週6で預けることに罪悪感を抱いてしまい、よっぽど用事(自分の病院受診や役所に行くとか)がない限りどこかにお出かけとかしてしまいます
そうなると自分の時間がほぼなくて…
職場の人には預けて自分も休みなよ!と言われるのですが、私が真面目すぎなんでしょうか?
皆さんはどうですか?
- おんぷ(6歳)

おんぷ
自分のお出かけできる!

おんぷ
罪悪感があって、預けられない!

🔰
こんばんは(o´艸`)
最初の方は私も息子が気になって全然楽しめなかったんですが
保育園に預けて園での様子を
聞いて本人が楽しめているので
気にならなくなりました(*´`)♡
イヤイヤ期もひどいので
少しでも気分転換できたら
気持ちにも余裕が出来るので(⑉• •⑉)
-
おんぷ
保育園楽しそうではあるのですが0歳児クラスなのでいれる時はお母さんと一緒が良い!イメージで…😅
コメントありがとうございます😌💕- 11月22日

ます
コメント失礼します🙇♀️
私は復帰してませんので保育園は通わせてないのですが、たまに
『1人で買い物、お茶したいなー』
と思い、一時預かり検索したこともあります。実際問い合わせも面倒で使ってないんですけど😅
なので月に2〜3回くらいならアリと思います!!
-
おんぷ
コメントありがとうございます😊
少しくらいならありですかね😉- 11月22日

きりん
私は接客業なので、職場の人には前もって口あわせして『他店舗応援』としてもらってます。
だから、万が一間違って店舗に呼び出しの連絡が行っても、ケータイにかけ直してもらうようにしていますよ😄
平日に休まないで、いつ休むんですか!!
たいてい私の休息日は時短でお迎えにしていますよ😆
-
おんぷ
理解ある職場で素敵ですね✨
時短お迎えなら罪悪感も少し薄そうです😅
コメントありがとうございます💕- 11月22日

もん
罪悪感ありますよね💦でも無理したら子どもにしわ寄せがいくなって思うので、私だったら限界来る前に休憩挟みます!
ぜひ自分の時間取ってください☺️✨
-
おんぷ
コメントありがとうございます✨
そうですね、ゆっくり過ごしちゃってもいいのかも、と思い始めました🤫- 11月22日

まぬーる
リフレッシュできる園なら、した方がいいとは思います!
私は、担任とよくコミュニケーションをとりながらその延長で、
自分の余暇を楽しむ時間をもらって短時間ですが預けます~すいません!という状況を作ります。
了解でーす!楽しんで~と、言われてまーす🎵
-
おんぷ
0歳児クラスなので、できるだけママと一緒がいいよね!という考えっぽく、なかなか😅
コメントありがとうございます💕- 11月22日

ちょこ
私もシンママ看護師です❗️実家暮らしではないですが、私も週5日勤務で土曜日(半日)まで勤務の週もあります。息抜きするとしたら土曜日の午後から2時間ほど買い物に行くくらいです。保育園に預けて2年経ちますが、今だに罪悪感があり息抜きできません💦きっと一生こんな気持ちです(笑)
-
おんぷ
コメントありがとうございます🌼
お仲間ですね💕親近感湧きます😍
そうなんですよね、罪悪感湧きますよね〜…今だけしか子育て出来ないし!と思っちゃいます😅- 11月22日
コメント