

黒ニャンコ
3歳は男の子も女の子も、5歳は男の子、7歳は女の子!だった様な…
ちなみに岡山です(^^)

☆ぐら☆
うちの子は12月生まれなのですが、3歳になる年の10月(2歳10ヶ月)で七五三しました♪
私の周りでは、落ち着いて座っていられるようになってから行く子が多いようで、みんな3歳になる年に行っているようです☆(*^^*)

♡h.a.r*532♡
岡山ですがうちの親は男の子、女の子関係なく3歳、5歳、7歳でするとか言ってました😁

るる
お返事ありがとうございます!
え!七五三一回だけじゃないんですね∑(゚Д゚)
☆ぐら☆さん
お返事ありがとうございます!
私の地域でも3歳が一番多いです!(^_^)
ふたりんさん
お返事ありがとうございます!
三回もやるの初めて聞きました∑(゚Д゚)笑

♡h.a.r*532♡
実際どうなんですかね⁉😁
うちも分からないので親の意見を聞いてその通りにしようと思ってました😄笑
3回もしないんですか?って感じです😁笑

粋葵
愛知県です。
男の子5歳、3歳
女の子7歳、3歳
ですね(^^)
うちの子達は、3歳と5歳でやってます。
ちなみに、今年はダブル七五三でした。

るる
そもそも七五三をやる意味、なぜ七五三なのか、、など全然わかりません(´・_・`)笑
そこから勉強し直します、、笑!
粋葵さん
お返事ありがとうございます!
二回やるとなると大変じゃないですか?その内容も地域でさまざまだと思いますが、、
田舎の方は近所もよんで結婚式並みにやるとこもありますよね∑(゚Д゚)笑

粋葵
うちの地域は年齢ごとにやるのが当たり前なので、その年になってやらない子の方が少ないし可哀想ってかんじなのかな?
うちは、羽織袴着せて写真館で写真撮影。
神社のご祈祷は地域で集団でやってくれる日があるので、それで済ませちゃってます(^^)
女の子の7歳は、歯が抜ける時期も被るので前歯が抜けてる子も何人かいて、お母さんが悲しがってました。
仕方ないんですけどね。
それに、前撮りを夏前にはやっておかないと日焼けしたりしてせっかくの衣装に化粧に負けてしまうことも…
コメント