※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の姿勢について相談。椅子や床で姿勢が悪く、トラブルも。体幹を鍛える方法を知りたい。

2歳児の姿勢について。鍛え方、整え方などアドバイスください!
2歳後半の息子ですが、姿勢が悪いです…💦椅子でも床でもです💦

椅子に座ると、段々前に出てきてしまい、背もたれにもたれかかるように斜めに座ったり、足を前に投げ出してソワソワ動かしたり…深く腰掛けるよう促してもまたすぐずれてきてしまいます

床に座ると、すぐ足を前に投げ出してしまい、その足をソワソワゴソゴソ動かします…後ろに手をついて座ったり、頭や背中を傾けて周囲にいる私達にたれようとしたりもします💦

体幹が弱いのかなと思ってトランポリンを買ってみました。とても上手に飛べるようになり、アスレチックも上手になってきましたが、姿勢はなかなか改善しません💦

姿勢が悪いせいか色々と弊害があります💦💦ゴソゴソしやすかったり、座ってるとき物を落としやすかったり、読み聞かせなどで周りの子と接触してトラブルになりやすかったり…

家でリラックスしてるときも、私にもたれかかってきたりすることが多いです💦ちなみに寝相も悪いです💦また、足癖が悪くて足で物を押しのけたりとかもします(注意はしますがなかなか…)

口で言ってもなかなか直らないので、なにか良い方法がないかなぁと悩んでます😣お知恵を貸していただけませんか?💦

コメント

こけこ

体幹が弱いお子さんにはバランスボールも良いですよ(*^^*)
あと、椅子の座面に滑り止めを貼って滑らないようにすると姿勢を保ちやすいです。