子育て・グッズ 生後13日目の赤ちゃんは、母乳を3〜4時間おきに50〜80mlずつ飲んでいます。その後、直乳で5〜分ほど追加であげています。ミルクを足す必要はありますか? 生後13日目の赤ちゃんって1日にどのぐらい飲めば大丈夫なんですか?上の子は混合だったのですが下の子は完母なのでよくわからないです。 今は3〜4時間おきに母乳をあげてます。搾乳機でしぼってあげてるのでだいたい50〜80ぐらいです。その後もちょっと欲しがって直乳で5〜分ぐらいであげてます。 ミルク足すべきでしょうか? 最終更新:2020年11月21日 お気に入り ミルク 母乳 完母 混合 赤ちゃん 夫 上の子 生後13日 みーちゃん(4歳9ヶ月, 6歳) コメント もん 搾乳機だと直接あげるより量が少ないですし段々出る量が減っていってしまいますが、直接あげないのはなにか理由がありますか?? 11月21日 みーちゃん 直接だと吸いにくくって保護器つけてあげてるのですがそれだとむせて飲んでくれないんです💦 11月21日 もん そうなんですね!結構勢いよく出てるんでしょうか! 完母だともう少し頻度上げた方がいいかもしれないですが…搾乳機でさらに頻回にするのは忙しくて難しいと思うので、お風呂上がりに足すとかしてみてはどうでしょうか??直接飲めるようになったら回数増やした方がいいと思います! 11月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーちゃん
直接だと吸いにくくって保護器つけてあげてるのですがそれだとむせて飲んでくれないんです💦
もん
そうなんですね!結構勢いよく出てるんでしょうか!
完母だともう少し頻度上げた方がいいかもしれないですが…搾乳機でさらに頻回にするのは忙しくて難しいと思うので、お風呂上がりに足すとかしてみてはどうでしょうか??直接飲めるようになったら回数増やした方がいいと思います!