※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フワ
雑談・つぶやき

大部屋でずっとカーテン閉めたままの生活でした。友達とかいらないので…

大部屋でずっとカーテン閉めたままの生活でした。
友達とかいらないのでそれ自体はとっても楽でしたが、
隣の多分20代前半?の子が受け答えは普通なのに、自己中でイライラし通しでした😂

我が子が泣くと、ふぅーと大きなため息😡自分の赤ちゃんだと「どうしましたか〜?💕」←えっ😂笑

ドアとかの開け閉めの音がまあうるさい ドン!バタン!
私そーっと閉めてるのわかりませんかー?

夜中に泣き出す 産後メンタル不安定になるから泣くこと自体は別にいいけど鼻水うるさい(上記の理由からもう嫌いになってて気になるんだと思います😅)

こっちはあなたが使った哺乳瓶の補充お願いしたりしてんのに
そう言う周り見られない子供なんだなあって思っちゃいました☺️

こっちは経産婦であっちは初産婦。
余裕ないのはわかるけど敵意あちこちに向けんの辞めてほしい
個室開いてる病院なく、今回と総合病院で大部屋しか空いてなくてしかたなかったけど、やっぱり産後は個室がいいなあとしみじみ思いました😅

コメント

まるごろう

私なんて場所的に外人さんが多い病院で大部屋で4人、私以外の3人外人さんでした😂
むしろ私が外人?って感覚で😫

ラテン系の国の方がいたのですが6人くらいでお見舞い来て変な楽器演奏し出して陽気な踊り踊りだして😂まじでうるさい!と思ってカーテンか
ら顔を出したら

「お!君も一緒に踊らないかい?」みたいなフリされて
とりあえずナースコール押して看護師さんから注意してもらいました🤣

個室がなかなかあかずに、退院日の前日に空きましたと言われましたが、もういいです😂と断ってインターナショナルな空間を楽しみましたw

  • フワ

    フワ

    それは笑えるけど当事者だと苛立ちそうなエピソードですね!😂

    最後の一文で笑っちゃいました笑😂

    同じ日本人だっただけ良かったと思うことにします笑

    • 11月21日