※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
雑談・つぶやき

来月いよいよ、3歳6ヶ月健診があります、トイトレは、微妙に進んでるか…

来月いよいよ、3歳6ヶ月健診があります、トイトレは、微妙に進んでるから検尿は出来そうですけど、視力検査、聴力検査の意味がそもそもわかってないので、出来そうにありません🥺🥺
元々発達遅延で保育園で加配つけてもらってるし、発達検査も半年後にあるので、やる意味あるかなぁと後ろ向きな状態です😑😑

コメント

あにこ⛄ガチダ部

覚えてることを書きますね✍️

もう小1👦ですが3歳6ヶ月健診の時にはオムツははずれてないし、視力検査はできないしでした😂
おしっこは当日、なんとかとれました。
ちなみに当日、持って来れなかった場合は後日、健診で開いてる日に持ってきてくださいって言ってました。

視力検査は理解できてなくて正直に問診票に「できませんでした」って書いたら後日、別日で検査しました。

あと地域によるかもしれませんが入ってから終わるまでに2〜3時間くらいかかった記憶があります😅