※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
産婦人科・小児科

小児科受診は市外の病院でも可能ですか?実費で受診し後で返金されるのか?現在敦賀の受給者証で福井市の小児科に受診したいです。

小児科受診についてです。市外の病院に受診したいのですが…診てもらうことってできるのでしょうか?また、そのときは実費で領収書をもらい後で返金されるといった感じなのでしょうか?受給者証が現在敦賀になっていて、福井市の小児科に受診したいと思ってます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは市外でも受診できますし、
その場で乳児医療券を提示して無料になってます!

ママリ

うちは町ですが隣の市でないと小児科ないのでかかりつけは隣の市です
最初から無料ですよ*´ω`*

はじめてのママリ🔰

医療証に書いてません?市で使えるか県で使えるか。

✩sea✩

よく隣市の病院に行ってます^^*
うちの地域では、隣市の病院に行ったら、保険証だけ出して、大人と同じように3割負担支払います。
領収証が貰えるので、翌月に市役所などに行って、申請書類が貰えるので必要事項書いて、領収証と共に提出します。
そうすると、その翌月かな?翌々月だったかな?に、3割負担として支払った分が、児童手当が入っている口座に振り込まれます!
そこでようやく、実質無料で受けられたことになります(*´▽`*)
面倒ですが、隣市に近くて、そっちの病院の方が先生が良いので、皮膚科や歯医者、耳鼻科があるので、いつもそうしてます(◍•ᴗ•◍)

踏切ヲタク坊やの母ちゃん

越前市から鯖江市の病院通っていますが受給者証見せれば料金払わなくて良かったですよ!県内であれば問題ないかと思います🤔