※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあん
妊娠・出産

妊娠中に茶色おりものが出て心配。先生は安静にと言い、病院は出やすい時期と説明。立ち仕事や過去の流産で不安。同じ経験の方いますか?

茶色のおりものについて。

6週目なんですが茶色おりものが妊娠分かってから
何回かでました。

はじめて茶色おりもの出た時先生に電話したら
安静にしててっと言われました。
私は立ち仕事でご飯もろくに食べれないので
2週間くらいおやすみもらって様子をみました。
そして久々に仕事に出勤。

またまた茶色おりものがでできました。
立ち仕事でろくにご飯も食べないからかな?とか
思っちゃいました。
病院に電話するとちょうど今の時期は
茶色おりもの出やすい時期だから
真っ赤でなければ大丈夫だよ。と言われました。
昨日診察してちょっと刺激があったのかもしれない。とも
言われました。

立ち仕事は大丈夫ですか?って聞くと
お腹が生理痛みたいないたみとかなれば大丈夫だよと言われました。

でも心配です。
なぜなら二回流産してるからです。
大丈夫と思っても過去があるので不安になります。

初期で茶色おりものあった方いますか?
どのくらい続きましたか?

コメント

しろ

6週入ってすぐから1週間半くらい毎日ちゃおり出てました😭
パンツにはつかないけど拭いたらつくくらいで一度鮮血も出ました😭
結局理由は分からずじまいです、初期はよくあることだから〜でおわりました😢

  • ゆあん

    ゆあん

    やっぱりそうなんですね、、安静にしてましたか?

    • 11月20日
  • しろ

    しろ

    安静にと言うのは確実に絨毛膜下出血があるとか、もしダメだった時あの時安静にしてたら、、とかママが自分を責めないように言ってると前ママリで読みました😢

    確かに私も先生には初期の流産はどう過ごしてもダメな時はダメと言われたのでいつも通り過ごしてました😭

    • 11月20日